【神奈川県横浜市のお客様】永楽善五郎他 茶道具5点
皆さまこんにちは。緑和堂関東エリア担当です。コロナも少しずつ落ち着いてきて多くの県で緊急事態宣言も解除されてきましたね。関東も解除が待ち遠しいです。 さて、今回は永楽善五郎や久世久宝といった人気作家さんの茶道具をまとめて …
皆さまこんにちは。緑和堂関東エリア担当です。コロナも少しずつ落ち着いてきて多くの県で緊急事態宣言も解除されてきましたね。関東も解除が待ち遠しいです。 さて、今回は永楽善五郎や久世久宝といった人気作家さんの茶道具をまとめて …
こんにちは。鑑定士 伊藤です! 今日もお暑い中ご来店いただき、ありがとうございました。 今月より、ご来店いただいたお客様限定で、ドリンクサービスを始めております。 査定中に少しでもゆっくりしてもらえると嬉しいです。 さて …
こんにちは。鑑定士 伊藤です! 本日はお買取りをした商品の写真撮影をお昼頃よりしていました。 インスタグラムや買取事例などで使えるよう映えるように試行錯誤しながら撮影を毎回しています。 こちらが今回インスタグラムと買取実 …
こんにちは。鑑定士 伊藤です! 今回はご近所様よりお譲りいただきました。 象牙のネックレス、カメオのブローチ、琥珀のアクセサリー、べっ甲の髪飾ですが、どれも大きく素敵なお品になります。1点ずつ、しっかりとお調べし評価をご …
おはようございます。鑑定士 伊藤です! 今日は暑いですね!こんなに暑いとかき氷が食べたくなります。 名古屋ではコメダの喫茶店でかき氷を食べていました。 京都にもかき氷の有名なお店屋さんはあるのでしょうか? 今後の開拓が楽 …
緑和堂ホームページをご覧いただきありがとうございます。 ご好評いただきました買取り成立全国共通百貨店商品券プレゼントキャンペーンを6月も実施中です! お買取り成立で全国共通百貨店商品券1,000円分プレゼントを6月も先着 …
こんにちは。鑑定士 伊藤です! 5月度も緑和堂をご利用いただき誠にありがとうございました。 さて6月度のキャンペーンは何かと言いますと… 今月もになってしまうかもしれませんが、大好評につき6月も引き続き買取り …
皆さまこんにちは。緑和堂東京支店です。 夏が近づき夜は虫の声が響くようになりましたね。都市部ではその声も小さなものですが、たまに耳に入ると実家で毎日のように聞こえていた子ども時代を思い出します。 さて、今回ご紹介するのは …
皆様、こんにちは。 京都緑和堂です。 早いようで、5月度の営業も本日で最終日となりました。 5月度は、コロナの影響が不安なスタートでしたが、普段以上に多くのお買取依頼、お問合せを頂き、大忙しな月となりました! 京都にお店 …
皆様こんにちは。緑和堂東京支店です。 ゴールデンウィークも終わり、関東でも田植えの始まる季節になりました。私の帰り道ではカエルが大合唱しています。あまりに大音量すぎてちょっと風情が足りないですね(笑) さて、今回は田園風 …
こちらは、九谷焼作家・三代徳田八十吉の「八十吉」の屋号襲名前の作品です。 三代 八十吉は人間国宝にも認定されている陶芸家です。「八十吉」を襲名する前は、「正彦」の名で制作をしておりました。 同一人物には変わ …
こんにちは。鑑定士 伊藤です! 最近インスタのフォロワーが少しずつ増えてきて、毎日楽しく更新しています。 さて本日は店頭にて、洋食器のお買取りをさせて頂きましたのでご紹介いたします。 マイセン・ウエッジウッド・ローゼンタ …
皆さん、こんばんは! 京都緑和堂です。 本日は、先日お買取りをさせて頂きました『鉄画軒製 白泥急須』をご紹介させて頂きます。 白泥に漢詩で文字が刻まれた大変珍しい逸品です。 現在、中国の美術品は、中国バブルの影響もあり、 …
皆様こんにちは。緑和堂京都本店です。 今回ご紹介するお品物は人間国宝 三代・徳田八十吉の晩年の傑作、耀彩壷です。 高さは15cmほどとやや小ぶりですが、グラデーションの美しい逸品です。 上品の状態、付属品・共箱など全て未 …
これぞお宝発見!という逸品です。 古染付皿です。時代は中国の明朝末期に中国陶器の老舗、景徳鎮で作られたと思われます。 日本は江戸時代の頃になります。 古染付は二種類あり、一般家庭用に作られた薄手の食器と茶道具です。 茶道 …
緑和堂名古屋支店です。 本日紹介しますのは、人間国宝・三代常山の弟子、村越風月の茶注です。 山田常山の弟子という事で、作品はもちろん常滑焼です。 「常滑焼」と言えば、真っ先に思い浮かぶのは「朱泥」と思います。実際に常滑焼 …
今回ご紹介させていただくお品物は、伊万里焼 『色絵皿 蝶形』でございます。 伊万里焼は、身分の高い貴族へ献上する陶磁器が存在します。 多彩な色で絵付けを行い、金彩で細かく描かれた献上手と呼ばれる古伊万里は、当時世界中の貴 …
こんばんは、緑和堂の佐藤です。 本日は、昨日お買取りをさせて頂きました東山魁夷作『山嶺湧雲』のリトグラフ作品をご紹介させて頂きます(^^)/ 保存状態はとても良好で、大切にされてこられた事がわかります。 魁夷の描く風景画 …
おはようございます。鑑定士 伊藤です! 昨日は大阪まで出張買取に行ってきました。 ハイエース1台分パンパンに絵画や掛軸・木箱作家陶器やソーファーに小型レトロ家具などたくさんお買取りさせていただき、ありがとうございました! …
皆さんこんばんは、緑和堂の佐藤です。 本日は、先日お買取りをさせて頂きましたペルシャ絨毯をご紹介させて頂きます! 保存状態は良好で、デザインも素晴らしいお品です! 薔薇の文様がとても華やかですね♪ 緑和堂では、ペルシャ絨 …
こんにちは。鑑定士 伊藤です! 今朝は早々にお電話にて出張買取のご依頼がありました。 本当にありがとうございます。 ご期待に添えるようしっかりと査定をさせていただきます! さて昨日は巻物をお買取りさせていただきましたが、 …
おはようございます。鑑定士 伊藤です! 今朝は早起きして美術品市場に参加をしてきました。 コロナの影響もあり、約1か月ぶりの参加でしたが相場も緊急事態宣言前と変わらずの金額で流通しており、むしろ高い品もたくさんありました …
おはようございます。鑑定士 伊藤です! ご存じの方も多いかもしれませんが、週刊少年ジャンプに連載されている大人気作品『鬼滅の刃』が今週号のジャンプで最終話を迎えてしまいました。 若干のネタばれになってしまうかもしれません …
緑和堂名古屋支店です。 本日は、ノスタルジックな雰囲気の絵画をご紹介します。 林 喜市郎 作『戸隠村 挽夏』です。 商品の状態は大変良く、裏面には直筆書もございましたので、こちらの評価結果となりました。 民家のある風景画 …
こんにちは。鑑定士 伊藤です! 本日も出張買取のご依頼ありがとうございます!! 今日も元気にお買取に伺いしましたが、お買取後のオロナミンCは最高ですね~!元気ハツラツです!! さて面白い品をお買取しましたのでご紹介します …