
掛軸 買取、巻物 高価買取
掛軸買取店『緑和堂』では、大切にされてこられた掛軸・巻物を幅広く買い取りしております。
長年の経験による幅広い分野に精通した鑑定査定士が、ご依頼いただいた品を適正に評価。
お客様に信頼・ご満足いただける買取価格をご提示致します。
CONTENTS
『掛軸』『巻物』買取価格相場
経験豊富な鑑定士が査定。作家物から希少品まで買取価格に自信があります。
緑和堂の巻物・掛軸 買取価格相場の一例をご紹介。
取り扱い作家一覧
下記の掛軸・巻物作家の作品の買取を強化中です!
- 後藤瑞巌
ごとう ずいがん - 石川 丈山
いしかわ じょうざん - 本阿弥 光悦
ほんあみ こうえつ - 王 一亭(王震)
おう いってい - 中島 華陽
なかじま かよう - 矢野 橋村
やの きょうそん - 狩野 尚信
かのう なおのぶ - 梶 喜一
かじ きいち - 藤井 松林
ふじい しょうりん - 田能村 竹田
たのむら ちくでん - 久隅 守景
くすみ もりかげ - 椿 椿山
つばき ちんざん - 野口 幽谷
のぐち ゆうこく - 呉春
ごしゅん - 森 徹山
もり てつざん - 長沢 芦雪
ながさわ ろせつ - 駒井 源琦
こまい げんき - 李 思訓
り しくん - 岸駒
がんく - 横山 華山
よこやま かざん - 渡辺 崋山
わたなべ かざん - 織田 杏斎
おだ きょうさい - 田中 訥言
たなか とつげん - 西郷 孤月
さいごう こげつ - 谷 文晁
たに ぶんちょう - 上原 古年
うえはら こねん - 平福 百穂
ひらふく ひゃくほ - 金島 桂華
かなしま けいか - 中村 岳陵
なかむら がくりょう - 柳沢 寿江
やなぎさわ じゅこう - 伊藤 小坡
いとう しょうは - 石崎 光瑤
いしざき こうよう - 狩野 栄信 (伊川院栄信)
かのう ながのぶ - 菅 楯彦
すが たてひこ - 狩野 探幽
かのう たんゆう - 森 狙仙
もり そせん - 山口 素絢
やまぐち そけん - 大橋 翠石
おおはし すいせき - 冨田 溪仙
とみた けいせん - 沈 南蘋 (沈銓)
しん なんぴん (しんせん) - 亀井 南冥
かめい なんめい - 安田 靫彦
やすだ ゆきひこ - 岡田 半江
おかた はんこう - 宋 紫石
そう しせき - バーナード・リーチ
ばーなーど・りーち - 鈴木 松年
すずき しょうねん - 小林 古径
こばやし こけい - 幸野 楳嶺
こうの ばいれい - 竹久 夢二
たけひさ ゆめじ - 下村 観山
しもむら かんざん - 川端 龍子
かわばた りゅうし - 木村 武山
きむらぶざん - 小杉 放庵
こすぎ ほうあん - 山鹿 清華
やまが せいか - 葛飾 北斎
かつしか ほくさい - 杉山 寧
すぎやま やすし - 河鍋 暁斎
かわなべ きょうさい - 石川 晴彦
いしかわ はるひこ - 上村 松園
うえむら しょうえん - 山口 蓬春
やまぐち ほうしゅん - 中川 一政
なかがわ かずまさ - 正岡 子規
まさおか しき - 木庵性瑫
もくあん しょうとう - 松花堂 昭乗
しょうかどう しょうじょう - 福田 平八郎
ふくだ へいはちろう - 尾形 光琳
おがた こうりん - 鏑木 清方
かぶらき きよかた - 山川 秀峰
やまかわ しゅうほう - 源 朝臣(みなもと あそん)
みなもとあそん - 菱田 春草
ひしだ しゅんそう - 伊達 政宗
だて まさむね - 北野 恒富
きたの つねとみ - 川喜田 半泥子
かわきた はんでいし - 酒井 抱一
さかい ほういつ - 奥村 土牛
おくむら とぎゅう - 青木 木米
あおき もくべい - 板谷 波山
いたや はざん - 橋本 雅邦
はしもと がほう - 富岡 鉄斎
とみおか てっさい - 千 宗旦
せん の そうたん - 愛新覚羅 溥佐
あいしんかくら ふさ - 伊藤 若冲
いとう じゃくちゅう - 田能村 直入
たのむら ちょくにゅう - 黄君壁
こうくんぺき
買取対象の掛軸・巻物
下記のような巻物・掛け軸を買い取り致します。
作家名・年代など分からないお品でも無料査定致しますので、お気軽にご相談下さい。
掛軸・掛け軸・巻物 | 日本画・日本美術 | 中国画・漢画・中国美術 | 朝鮮画・朝鮮美術 |
仏画・仏教美術 | 山水画 | 花鳥画 | 書・書道・書家 |
古筆・古画・古文書 | 帝室技芸員・人間国宝 | 琳派(尾形光琳) | 狩野派 |
土佐派・住吉派 | 円山派・四条派(円山応挙) | 極箱・共箱・合箱・書付箱 | 表具・軸先・表装 |
上記以外の骨董品・古美術品も買い取り出来るものがございます。
古くて価値があるかわからないものも意外な買取価格になるものもございます。
『巻物』『掛軸』買取実績
緑和堂にて買取らせていただいた巻物・掛け軸をご紹介
- 藤村 庸軒 作 『冬至祭事』の掛軸をお買取り致しました。出張買取 東京都足立区買取価格 40,000円2022年04月25日
- 竹内 栖鳳 作『瓢箪図』掛軸をお買取り致しました。出張買取 東京都世田谷区買取価格 40,000円2022年03月20日
- 河原勇夫 掛軸『御馳走』をお買い取りしました出張買取 岐阜県岐阜市買取価格 25,000円2022年02月19日
- 『富岡 鉄斎 人物画』の掛軸を買取致しました。出張買取 東京都練馬区買取価格 20,000円2022年02月08日
- 石川丈山『洛陽八景詩』 掛軸 お買取りしました。店頭買取 京都府京都市伏見区買取価格 50,000円2022年01月15日
- 『酒井抱一作 白梅図』をお買取り致しました。出張買取 東京都世田谷買取価格 55,000円2021年11月15日
掛け軸・巻物買取 について
掛軸は書や絵画・拓本などを布や紙で表装し、床の間などに掛けて楽しむ室内装飾です。日本には約1400年前の飛鳥時代にもたらされ、以後様々な時代の流行を取り入れながら、日本文化の一つとして現在まで脈々と受け継がれてきました。
初期の掛軸は仏教を広める為の手段の一つでしたが、鎌倉時代に流行した水墨画の鑑賞に用いられるようになったことで、仏画だけでなく芸術品を楽しむための物として広まっていきます。
室町時代には千利休などの有名茶人が、茶席で掛ける掛軸を茶道における重要な要素の一つとしたことで、茶道を嗜む人々の間で爆発的に流行しました。江戸時代になると、文人画の流行や表具の発展で掛軸もより華やかなものになります。明治・大正時代には日本画の大流行、一般住宅への床の間の普及で、掛軸もより一般的な物になりました。さらに開国したことで海外の日本文化へ興味をもつ人々も、掛軸を日本的な芸術品として楽しむようになりました。
現在は床の間が無い家の増加で、掛軸を目にする機会は減少しています。表具から作品に至るまで日本の伝統が詰め込まれた掛軸と芸術作品をこれからも大事にしていきたいものです。大切な日本文化を消さないためにも、ご自宅で掛けることがなくなった掛軸がございましたら緑和堂にお任せ下さい。
巻物は掛軸と似ていますが、絵を楽しむための装飾品ではなく、記録媒体としての役割を担っていました。その形態は紙が普及する前、木簡を紐で巻いて保管していた飛鳥時代の頃まで遡ります。その後、記録媒体に紙が用いられるようになってもこの形態が残り、現在知られる巻物の形になりました。平安時代の源氏物語絵巻のように、文と絵が交互に書かれた絵巻物が登場し、写経に用いられることもありますが、開きやすい冊子が普及したことで利用する場面は減っていき、現在見かけることは非常に少なくなっています。
巻物は掛軸に比べ数も少なく、時代や作者、内容によっては高値がつくことも珍しくありません。
ご自宅に古い巻物が眠っておりましたら緑和堂へお持ち下さいませ。
『緑和堂』の他社には
絶対真似出来ない3つの強み
骨董品・美術品の買い取りで緑和堂が選ばれる理由がここにあります。
取り扱い件数1,000万件以上の確かな鑑定力(エコリンググループ全体)


緑和堂は、エコリンググループの豊富な鑑定実績を元に、一点ずつ丁寧に鑑定・査定をさせて頂きます。
査定力・鑑定力では、他の骨董品買取店には負けない絶対の自信があります。
お見積りだけでも喜んでご対応させて頂きますので、コレクションの引取先をお探しの方はお気軽にお問い合わせください。
高額なお取引でも即日現金買取が可能


個人商店や小規模店の場合、一度に数百万円単位のお取引になると、後日にお買取額を精算するケースがよくあります。
緑和堂では、そういった高額なお取引の場合でも即日現金で、お買取りをさせて頂きます。
仮に億単位のお買取の場合でも10億円以内でしたら、1週間以内に現金でご用意が可能です。
緑和堂独自の世界販路を生かした高額査定


緑和堂では、国内のみならず、アメリカ・中国・香港・ヨーロッパなど世界中に多くの販売顧客、販路を持っております。
海外にも店舗展開をしているエコリンググループだからこそ実現可能な高額買取をお約束致します。
是非、他社との査定金額を比べてみてください。
店舗情報
- 京都本店
〒602-0877
京都府京都市上京区桝屋町370丸太町東洋亭ビル1F
TEL:0120-114-690 - 東京支店
〒165-0026
東京都中野区新井2丁目-1-16
TEL:0120-150-690 - 名古屋支店
〒464-0067
愛知県名古屋市千種区池下1丁目4-15 泰明ビル1階
TEL:0120-194-690
選べる買取方法
店頭買取、骨董品の出張買取の2種類の買取方法をご用意
- 店頭買取
店頭へお持込み - 出張買取
ご自宅へお伺い
店頭にお持込みいただく店頭買取の流れ
緑和堂店舗にお気軽にお越しください。事前予約も不要です。
店頭にて査定・鑑定させていただきます。
査定・鑑定結果をご説明し、買取価格をご提示。
その場で現金にてお支払いいたします。
ご自宅までお伺いする出張買取の流れ
お電話・メールフォームよりお問合せ・お申込みください。
ご依頼内容を確認のうえ、出張買取の訪問日を決定します。
鑑定士がお伺いし、その場で査定させていただきます。
買取金額をご提示。ご納得いただけましたらお支払いします。
買取には、ご本人確認書類をご用意ください。
古物営業法により、身分証明書の確認が義務付けられています。
下記の身分証明書のうち、いずれか一つをご用意下さい。
- 本人確認書類としてご利用いただける身分証明書
- 運転免許証
- パスポート
- 運転経歴証明書
- 住民基本台カード
- 特別永住者証明書
- 健康保険証※
※健康保険証につきましては、別途確認書類も提出して頂いております。詳しくはこちらをご覧ください。
※200万円を超えるお取引の際は、健康保険証に加え発行日から3ヶ月以内の公共料金領収書(請求書)又は、住民票が必要になります。
※恐れ入りますが、本サービスは満18歳以上の方のみとさせて頂いております。
※法人のお客様の場合、ご本人の本人確認書類、会社の陶器事項証明書または、印鑑証明書が必要となります。
無料出張 対応エリア
関西・中部・関東エリアを中心に、日本全国に出張買取に対応致します。
お品ものの内容・量によっては全国へ出張致します。
- 北海道エリア
- 北海道
- 東北エリア
- 青森
- 秋田
- 岩手
- 宮城
- 山形
- 福島
- 関東エリア
- 東京
- 神奈川
- 埼玉
- 千葉
- 茨城
- 群馬
- 栃木
- 中部エリア
- 富山
- 石川
- 福井
- 新潟
- 山梨
- 長野
- 岐阜
- 静岡
- 愛知
- 関西エリア
- 大阪
- 滋賀
- 京都
- 和歌山
- 奈良
- 兵庫
- 三重
- 中国エリア
- 岡山
- 鳥取
- 広島
- 島根
- 山口
- 四国エリア
- 香川
- 徳島
- 愛媛
- 高知
- 九州・沖縄
エリア - 福岡
- 大分
- 宮崎
- 熊本
- 佐賀
- 長崎
- 鹿児島
- 沖縄
出張買取対応エリア(関西・中部・関東から全国へ)
骨董品・美術品出張買取は、関西・中部・関東エリアを中心にお伺いしております。
買取内容・量によっては、遠方でも出張買取にお伺い致します。
着物・買取強化エリア
- 滋賀県
- 京都府
- 大阪府
- 兵庫県
- 奈良県
- 和歌山県
- 岐阜県
- 愛知県
絵画・美術品 買取強化エリア
巻物・掛軸を売る時のチェックポイント
ご売却をお考えの掛け軸・巻物を高く売るためのポイントをご紹介。
状態によって買取価格が変わるため、以下のポイントを確認しましょう。
作品の状態がポイントとなります


掛軸は額装された絵画と違い、描画されている面が常に外気にさらされます。そのため他の絵画作品と比較しても非常に劣化が進みやすいものとなります。日常で楽しむ際は極力常に掛けたままというのは避け、鑑賞する際だけ取り出して掛けることをオススメします。また、劣化が進むと掛けた時に自重に耐え切れず、表装が千切れて落下することもございます。大きく破損してしまうと査定額の下がってしまいますので取扱いには十分ご注意下さい。
繊細な掛け軸は正しい保管方法での保管を


掛軸・巻物はその性質上、非常に湿気に弱いものです。高温多湿な環境は避け、風通しが良く年間を通して温度湿度の変化が少ない場所で保管するようにして下さい。虫食いの被害を抑える為に、専用の防虫香のご使用もオススメします。
また、掛軸には「風帯」と呼ばれる2本の飾り帯が上部についているものがございます。掛軸を巻く際、この風帯を一緒に巻いてしまうと、風帯に巻きグセがついてしまいます。左右が重なるように横向きに折り畳んでから巻くようにしてください。
付属品・鑑定書の有無も鑑定のポイントとなります


掛軸・巻物の鑑定書や付属品がある場合は全て一緒にお持込下さい。また掛軸には収納用の紙箱・木箱がセットになっていることも少なくありません。箱の有無は鑑定の際重要なポイントとなります。箱に入っていない掛軸を見つけた際には、家の中に保管用の箱がないか今一度ご確認下さい。
巻物・掛け軸買取 でよくある質問
確かな鑑定眼を持つ鑑定士が幅広いジャンルの巻物・掛軸を買い取ります。
- 掛け軸が大量にある場合は、どうしたらいいの?
- 店頭での大量持ち込み大歓迎ですが、緑和堂では、店頭買取以外にも便利な出張買取にも対応しております。持ち運びから梱包まで、全て弊社で対応させて頂きます。査定費用、出張費用ともに無料です。お気軽にご相談ください。
- 汚れやシミが酷いものでも大丈夫?
- 大丈夫です。喜んで査定対応させて頂きます。
お品物によっては、お買取りが難しい物もありますが、有名作家、古い時代の作品の場合、状態が悪いものでも高値が付く場合も御座います。掛軸や巻物は、美術品の中で特に修復が難しいお品物です。下手にお手入れをすると、価値が下がってしまう可能性もありますので、そのままの状態で、ご依頼またはお持ち込みください。 - お店に持ち込むのに予約は必要?
- ご予約無しでの対応可能です。
店頭営業時間は、11時~18時半となります。(毎週水曜日定休、年末年始定休を除く)
※混雑している場合には、お待ち頂く可能性も御座います。 - 破れていても大丈夫?
- 大丈夫です。破れがある物でも作家さんによっては高額査定になるお品物もございます。
どんなにボロボロでも処分する前に一度弊社にご連絡下さい。
喜んで鑑定査定をさせて頂きます。 - 蔵の中に大量にあるのだけれど蔵から出しておかないといけませんか?
埃っぽくて入りたくないのだけれど - そのままでも大丈夫でございます。
出張買取でお伺いさせて頂き、その際に弊社で蔵の中から運び出して鑑定査定をさせて頂きます。
そのままの状態で構いませんのでお気軽にご相談ください。 - ペラペラの紙みたいな物があるのだけれどこんなのでも査定してくれるの?
- 喜んで査定させて頂きます。
そちらはおそらく「めくり」とよばれる掛け軸に表装をする前のお品物かと思います。
めくりの状態の作品でも作家さんや時代によってはとても高額な査定金額になる事もございますので遠慮なくお申しつけください。 - 箱が有る物と無い物では査定金額に違いがでますか?
- はい。箱の有無は査定結果に大きく関わってきます。
紙箱の場合ですとそれほど大きな影響はございませんが、木箱の有無、作家さんご本人が箱書きをされた共箱、他の人が箱書きをした極め箱や識箱、箱書きの無い合わせ箱等の箱の種類によっては大きく査定結果は変わってまいります。
お気をつけ下さい。 - 実家を片付けていたら掛軸と一緒に古い本?アルバム?の様な絵や俳句が沢山描いてある物も見つかったんですがこれも一緒に査定してもらえますか?
- ありがとうございます。
そちらは「画帳」とよばれる物になります。一人の作家さんの作品や色々な作家さんの作品を一つにまとめたお品物になります。
内容によっては高額査定が期待できるお品物となっておりますので是非一度ご相談ください。 - どんな掛軸が高額査定になるの?
- 著名な作家さんの作品、なかでも図録に掲載されているような作品は高額査定となります。また、著名な作家さんの作品では無くても珍しい図柄や綺麗な図柄だと高額査定になったりもします。
その他にも現在、中国美術の人気が高い事から中国の掛軸は高額査定の期待度が高いです。
骨董・美術品 買取品目
確かな鑑定眼を持つ鑑定士が幅広いジャンルの骨董品を買い取ります。
-
骨董品・古美術品 希少価値、美術的価値のある古美術品・古道具など骨董品全般買い取ります。 -
絵画・油絵 有名画家の絵画作品を高価買取中。コレクションの整理などもご相談ください。 -
掛軸・巻物 日本画、古筆、仏画、花鳥画、中国書画など掛軸・巻物全般買い取ります。 -
人間国宝・帝室技芸員 人間国宝作家作品、帝室技芸員作家作品、無形文化財作品を高額買取中です。 -
中国骨董・中国美術 中国絵画・掛軸・書画・彫刻・陶器など中国骨董美術を幅広く買取致します。 -
陶器・陶磁器・陶芸品 近現代の陶芸作家、人間国宝作家、人気陶芸作家の陶芸作品を買い取ります。 -
洋食器・ブランド食器 バカラやマイセン・ウェッジウッドなどの洋食器・ブランド食器お売り下さい。 -
茶道具・茶器 茶碗、鉄瓶、茶杓など表千家・裏千家などの流派を問わず茶道具全般買い取ります。 -
仏像・仏具・仏教美術 仏像・仏画・仏具・曼荼羅など仏教美術を鑑定買い取り致します。 -
ペルシャ絨毯 クム・イスファハン・タブリーズなどの有名産地のペルシャ絨毯を高価買取。 -
屏風 有名作家の屏風・屏風絵の買い取りに力を入れています。 -
西洋美術・アンティーク 銀製品や陶磁器、ガラス製品などの西洋アンティーク・西洋美術品。 -
書道具・硯・墨 硯・墨・筆・画仙紙・印材などの書道具を高価買取致します。 -
漆器・漆芸・蒔絵 お盆・碗などの食器、硯箱・文庫箱、香合などの漆器・蒔絵、漆芸品全般を買い取ります。 -
香木・香道具 沈香・伽羅・白檀など香木を高価買取。香炉・香合などの香道具も買い取ります。 -
日本刀 刀剣・日本刀を鑑定買取致します。有名な刀匠の日本刀・刀は、高額査定。 -
脇差 有名刀鍛冶作品の脇差高額買取致します。無銘の刀でも高額査定になることも。 -
槍 槍の鑑定買い取りお任せ下さい。名工の槍を高価買取中です。 -
火縄銃・古式銃 鑑賞用として人の高い、火縄銃・古式銃砲を買取ります。 -
印籠・根付 根付・印籠買い取り致します。名工が作った根付・印籠は、高価買取。 -
武具・甲冑・鎧・兜 大鎧、胴丸、腹巻、当世具足など武具、甲冑・鎧を買い取り致します。 -
象牙 根付、印籠、櫛、簪などの象牙製品・象牙工芸品を買い取り強化中です。 -
鼈甲 鼈甲(べっ甲)製の眼鏡、簪や櫛、帯留などの和装品買い取ります。 -
珊瑚 珊瑚(サンゴ)の指輪やネックレス、原木、帯留など高額査定致します。 -
翡翠 翡翠(翡翠)の指輪やブローチ、ヒスイの彫刻・置物を買い取ります。 -
彫刻・ブロンズ・置物 彫刻やブロンズ像、木彫彫刻、レリーフ等のブロンズ製品鑑定致します。 -
金製品 茶釜・急須・置物・仏像などの金製品・金工品を買い取ります。 -
銀製品 銀食器、銀杯、銀瓶など銀製品(シルバー製品)を鑑定買い取り致します。 -
三味線・和楽器 三味線・琴・和太鼓などの和楽器、日本伝統の楽器を買い取ります。 -
尺八・笛・笙 尺八・笛・笙などの和楽器を高額買取中です。 -
勲章・軍服・軍事メダル 国内外の各種勲章、軍事メダルや軍服、軍装品を買い取ります。 -
万年筆 モンブラン・ペリカン・パーカーなど人気ブランドの万年筆を買い取ります。 -
着物・和装小物 着物や帯・帯留・簪・バッグなど和装小物を買い取り致します。 -
宝石・貴金属・時計 ダイヤモンド・エメラルドなどの宝石、ジュエリー、ブランド時計高価買取中。
掲載の無いジャンルの美術品・工芸品なども買い取り致します。
作家名がわからないお品でもお気軽にご相談ください。
遺品整理・遺品の高価買取
遺品の処分に高額な処分費をかける前にご相談ください!




残された遺品の中から価値ある品を見つけ出します。
経験豊富な鑑定士が「骨董品」「美術品」「ブランド品」「貴金属」などを
査定し、他社に負けない高額査定で買取致します。
掛軸・巻物コラム
掛軸・巻物に関する役立つコラムを投稿中!
- 掛け軸が、日本へどのような使用目的で持ち込まれたかご存知でしょうか。 掛け軸は北宋時代の中国にて…続きを読む