赤沢 正中作 黄交趾蓋物

緑和堂関東営業所です。もうすぐ9月ですが、残暑厳しく連日猛暑日が続いています。時折、豪雨にも見舞われ異常気象続きの8月ですが、月末まで気を引き締めて努めて参ります。 本日の作品は赤沢正中の黄交趾焼の蓋物一対です。 「赤沢 …

2020年8月7日 オープン早々にご来店ありがとうございます!

こんにちは。鑑定士 伊藤です! 本日はオープン早々に翡翠・マラカイトの香炉や陶器をお買取りさせていただき、ありがとうございました。 マラカイトの香炉は少し珍しいお品物ですね。 次回また整理されましたら、是非お越しください …

お盆休みのお知らせ

平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 誠に勝手ながら、 8月12日(水)~ 16日(日) お盆休みとさせていただきます。 ご不便をおかけして申し訳ございませんが、どうぞ宜しくお願い致します。 8月17日(月) …

斎藤 真一 紅い陽の村

こんにちは、緑和堂です。 緑和堂初めての夏を迎えます。 コロナ禍の為、普段と違うことは多いと思いますが、初めて過ごす京都での夏を満喫したいと思います。 この度紹介します作品は日本を代表する洋画家・斎藤真一の油彩画です。 …

13代中里太郎衛門 作 『朝鮮 唐津 茶碗』

緑和堂関西営業所です。 本日紹介します作品は「佐賀の三右衛門」の一人、中里太郎右衛門の作品です。 父は人間国宝・中里無庵、弟は中里重利と家族で唐津焼の作陶を勤しんでいました。 他の三右衛門の二人、柿右衛門や今右衛門は、白 …

朱塗唐草貝入 飾筥

緑和堂関東営業所です。 本日紹介します作品は、まるで浦島太郎の玉手箱のような美しい筥です。 外面は朱色に塗られていて、貝殻を使った螺鈿細工で唐草を上品に描いています。15cmくらの正方形で、共箱も付いています。 お気に入 …

2020年8月2日 二の丑の日

皆さん、こんばんは。 京都緑和堂です。 本日、8月2日は二の丑の日です。 丑の日と聞くと、ウナギが無性に食べたくなりますね! 丑の日がくる度に、同じようなことを言っていますが、ここ数年お店でウナギを食べられていないのが現 …

伊勢崎 淳 長方皿

こんにちは、緑和堂関東営業所です。 ようやく全国的に記録的に長い梅雨も明けて、夏の日差しが顔を出してきました。今年の夏も熱中症に気を付けて、元気に出張買取へ伺います。 ご紹介します作品は、備前焼の人間国宝・伊勢崎淳の長方 …

音丸 耕堂 堆漆沈丁花茶器

こんにちは、緑和堂関東営業所です。 梅雨も明けて、青い空の快晴の日が続きいよいよ夏本番です! 今回はそんな夏の天気のようなキレイな青い作品の紹介です。 「彫漆」の人間国宝・音丸耕堂の茶器です。青が美しく、上蓋には沈丁花( …

2020年8月1日 出張買取のご依頼急増中です!

こんにちは。鑑定士 伊藤です! 今日から8月が始まりましたね。早速の土日ですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 どこかにお出かけされる方も多いかと思いますが、今日の京都の最高気温は33度と真夏日となりお出かけも控えてご …

安藤 日出武 作 『桃志野 ぐい吞み』

緑和堂関西営業所です。梅雨の大雨もようやく終わり、夏が訪れました。 熱中対策万全にして、暑い中でも元気いっぱいに出張買取へ伺います。 本日、お譲り頂きました作品は、岐阜県の重要無形文化財・安藤日出武のぐい吞みです。地元・ …

2020年7月31日 7月度もありがとうございました!

こんばんは。鑑定士 伊藤です! 7月度もとても多くのお品物をお買取りさせていただき、ありがとうございました。 梅雨の悪天候やコロナウイルスの影響も懸念しておりましたが、皆様のご助力のおかげで今月も無事に終えることが出来ま …

川瀬 表完 作『銀地 波車前絵 大棗』

皆様こんにちは。緑和堂大阪支店です。 本日より西日本を中心に大雨となる予報になっていますので、私もですが皆様も安全には注意していくようにしましょう。 さて、本日お譲りいただきましたのは川瀬表完作の大棗です。 川瀬表完は室 …

~各務原の地より~加藤卓男 作『ミナイ手人物盒子』

こんにちは、緑和堂名古屋営業所です。 名古屋営業所からは何度も紹介した、代名詞ともいえる作品を今月も紹介します。 岐阜県多治見市出身の人間国宝・加藤卓男の作品です。絵付けは人気の高い人物画です。底面には「卓」の彫り名が入 …

北大路魯山人 作『唐津 酒のみ』を愛知県は安城市より

書道家、陶芸家、漆芸家、美食家。「北大路魯山人」と聞いてどの顔を思い浮かべるでしょうか?今回の譲り受けた作品は、多彩な才能の持ち主・北大路魯山人の陶芸作品です。 「唐津酒のみ」と表面には書付があり、裏面には「魯山人」のサ …

愛知県のお客様より、籔内佐斗司 作 ブロンズ置物『龍』

こんにちは、緑和堂名古屋営業所です。今年は7月に梅雨が明けないかも知れないという異常気象ですが、寝苦しい夜も出てきて、夏の訪れを感じます。 今回ご紹介しますのは、現代の彫刻家の中でも特に個性的な作品を作り続けている籔内佐 …

早川 尚古斎 作『網目竹籠』【愛知県岡崎市】

緑和堂名古屋営業所です。夏が来たかと思ったら、雨の連続で梅雨が明けない…今年は異常気象が続いています。マスク・手洗いはもちろんですが、水分補給をしっかりして、体調管理に努めてまいります。 さて、今回は名古屋から車で30分 …

2020年7月27日 大変な仕分け作業・・・

皆さん、こんにちは。 京都緑和堂の佐藤です。 連日の出張買取により、緑和堂の商品保管スペースがパンクしそうな勢いです! 本日は、朝一より、買取商品の仕分け作業、商品整理を行いました。 ■バックヤードの画像です。 自身の身 …