京都市より、金澤 翔子作『一期一会』書画
書家の金澤翔子作『一期一会』書画をお譲りいただきました。 こちらのお品物は個展でご購入され、一度も飾らずに保管してあったお品で状態も100点満点でしたので、今回の評価額となりました。 とても見ごたえのある作品です。 見ご …
書家の金澤翔子作『一期一会』書画をお譲りいただきました。 こちらのお品物は個展でご購入され、一度も飾らずに保管してあったお品で状態も100点満点でしたので、今回の評価額となりました。 とても見ごたえのある作品です。 見ご …
おはようございます。鑑定士 伊藤です! 今日の金相場はいくらかな~?と見てみると小売価格が、1グラム当たり6,513円に上昇し、40年ぶりの最高値を更新していました。 新型コロナウイルス感染拡大に伴う不況の長期化懸念が要 …
こんにちは、緑和堂中部担当です。今回は岐阜県岐阜市に伺いました。向かう途中、岐阜駅前を通ったのですが、金色の信長像が建立されていて、圧倒的な存在感に驚かされました。 今回は、香合を拝見いたしましたが、作家が橋本明治という …
皆様、こんにちは。緑和堂名古屋支店です。 この度は、信楽焼の陶芸作家・上田直方の茶碗をお譲りいただきました。 上田直方は、信楽焼の伝統を代々受け継ぎ、現在も守り続けています。 現在は六代目が当代として精力的に作陶活動を行 …
おはようございます。鑑定士 伊藤です! 朝のニュースを見てみると『密です』が飛び込んできました。 なになに??と見てみると、小池都知事が報道陣の取材の際に「三密」を避ける様、取材陣に声をかけた時に『密です』と言ったのがネ …
おはようございます。鑑定士 伊藤です! 本日は緑和堂にてお買取をした書画のご紹介をします。 天才書家の金澤翔子氏の作品になります。 『一期一会』とても良い文字ですね! この『一期一会』の語源を調べてみると、千利休の言葉と …
こんにちは、緑和堂中部エリアです。 今回はトヨタ自動車のお膝元、愛知県豊田市に伺いました。 備前焼人間国宝・金重陶陽の三男・金重晃介の酒呑になります。 共箱・中身に状態も良く、人気の酒呑ということでこちらの評価額になりま …
こんにちは。鑑定士 伊藤です! 昨日、明日は明るいニュースを載せます!と言ったものの、探してみると中々ないものですね。暗いニュースばかりに目が行ってしまいます。 人間の心理的には、暗いニュースを好んでよく読む傾向があるそ …
おはようございます。鑑定士 伊藤です! 今日も京都はポカポカ陽気ですね。 天気は良くても京都も外出自粛要請がされているので、どことなしか出歩く人が少ないように感じます。 最近コロナのニュースばかりで嫌になってしまいますよ …
皆さん、こんばんは。緑和堂店主の佐藤です。 本日は、ついに緊急事態宣言が7都道府県が発令されました。 今後の感染拡大を防ぐ為にも政府からも外出自粛の指示も出ております。 こんな時だからこそ、ご自宅に眠っている気になる骨董 …
皆さん、こんばんは。 緑和堂店主の佐藤です。 本日は、緑和堂で実施しているコロナウイルス対策についてのお話をさせて頂きます。 緑和堂では、店頭、出張査定の際には、マスク着用での接客、接客前の手洗い、うがいを徹底して実施し …
こんにちは。鑑定士 伊藤です! 今日も朝から絵画のお持ち込みありがとうございます! 絵画って良いですよね!部屋に飾る場所がないので、購入まで至っていませんがいつかは絶対にお気に入りの絵画を飾りたいなと思います!そのときは …
皆様こんにちは。緑和堂京都本店です。 今回はエルメス HERMÈS クリッパー レディース腕時計をお譲りいただきました。 こちらのお品物は、本体のみで稼働をしていないジャンク品になりますが、目立ったキズや汚れはありません …
こんにちは。鑑定士 伊藤です! 本日は、開店と同時にご来店ありがとうございます! 早速ですが、本日お買取りさせていただきましたお品物を掲載いたします。 レトロなおもちゃをお買取りしました。 こちらのお品物は、フライパンの …
おはようございます。鑑定士 伊藤です! 今日の京都は朝からポカポカ陽気で桜も満開でお出かけしたくなりますね。 コロナウイルスの影響で外出を自粛されている方も多いかと思います。 そんな時こそ、ご自宅の整理をしてみてはいかが …
皆様こんにちは。緑和堂京都本店です。 今回はロレックス 79173 ローマ文字盤をお譲りいただきました。 こちらのお品物は、今から20年以上前に購入された品で、本体のみでしたが目立ったキズもなく、またベルトのへたり具合も …
緑和堂ホームページをご覧いただきありがとうございます。 ご好評いただきました買取り成立全国共通百貨店商品券プレゼントキャンペーンを今月も実施中です! お買取り成立で全国共通百貨店商品券1,000円分プレゼントを4月も先着 …
おはようございます。鑑定士 伊藤です! あっという間の3月でしたが、オープン初月なのにも関わらず、たくさんのお客様から商品をお譲りいただき、とても良いスタートダッシュができました! ありがとうございます!! 3月のOPE …
皆様こんにちは、緑和堂名古屋支店です。 今回ご紹介させて頂くお品物は岐阜県無形文化財に認定された林 正太郎「志野酒器揃になります。 まず、商品の状態が非常に良かったこと、木箱は包装紙で包んであったので、中身・外見共に未使 …
皆様こんにちは。緑和堂名古屋支店です。 本日は、愛知県より木曽川を超えて、岐阜県土岐市へ伺いました。 今回ご紹介させて頂くお品物は、岐阜県可児市の人間国宝 加藤孝造の作品です。 地元の陶芸作品志野焼。色は桃色なので通称「 …
皆さんこんにちは!緑和堂 店主の佐藤です。 本日は、昨日に引き続き、お買取りさせて頂きましたお品物のご紹介をさせて頂きます。 ■レトロ製品(掛け時計2点、蓄音機) とても珍しいレトロな掛け時計や蓄音機をお買取りさせて頂き …
皆様こんにちは。緑和堂名古屋支店です。 名古屋市は桜の開花が始まり、川沿いの土手にはつくしが顔を出しています。 着実に春の訪れを感じるこの頃です。 今回ご紹介するお品物は、ご当地作家ではなく、栃木県で作陶活動を行っている …
皆さん、こんにちは! 緑和堂 店主の佐藤です。 本日は、昨日の出張買取についての投稿をさせて頂きます! 昨日は、出張査定のご依頼を頂き、伊藤鑑定士が 大阪府、兵庫県で絵画、屏風のお買取にお伺いさせて頂きました。 ■ヒロヤ …
丸くふっくらとした形の香炉に見事な松竹梅の文様が描かれています。 松の葉の生き生きとした一本一本、梅の可愛らしい花の一枚一枚に至るまで丁寧に描かれたこちらの香炉は、小ぶりの香炉ながら確かな存在感を感じます。 今右衛門の作 …
皆様こんにちは。緑和堂名古屋支店です。 今回は、常滑焼の産地である愛知県常滑市でご当地作家・山田常山さんの作品をお譲り頂きました。 常山は常滑市で代々続く窯元で、当代は四代目になります。 今回の作品は先代の三代山田常山の …