バブル期の美術品市場②

皆様、こんにちは! 京都南店でございます。 前回に引き続き、今回もバブル期の美術品市場についての逸話をお伝えします。 1987年、日本のバブル経済の象徴的な出来事として、ゴッホの「ひまわり」が日本人によって購入されたこと …

大雨

皆様こんにちは。緑和堂名古屋支店でございます。 先日は日本全国にかけて大雨となり、交通網が止まってしまうなど、各地で大打撃があった日となりました。名古屋支店でも窓ガラスに雨が強く打ち付けられるなど、豪雨の影響を目の当たり …

棚、買取致します!

皆様、こんにちは!京都南店でございます。 京都本店、南店では毎月キャンペーンを実施しております。 今月は新たなキャンペーンとして飾り棚・茶棚キャンペーンを実施中です。 最低保証1点、5,000円から買取致します。 お引越 …

【2024年5月13日】フジテレビ「ぽかぽか」出演しました!

緑和堂関東エリア、石垣です。 今年2月より、名古屋より異動しました。 人の多さ、通勤電車の混雑、ビルの大きさ…いろいろ圧倒されますが、日々新しい発見があり、楽しく過ごしています。 5月13日放送のフジテレビ番組「ぽかぽか …

愛媛催事、ご来場ありがとうございました!

皆様、こんにちは!京都南店でございます。 ゴールデンウイークも本日で最終日ですね。 明日から学校やお仕事で通常の生活に戻られる方も多いかと思いますが、このブログを見て少しでも明日から頑張ろうと思って頂けると幸いです。 5 …

【お知らせ】愛媛県出張鑑定会いよいよ明日!

皆さんこんにちは!京都南店の江藤です! 以前お知らせ致しました、出張鑑定会がいよいよ明日スタートいたします! 骨董品に限らず、お値段が知りたい、整理したい物もどうぞお気軽にご相談ください。 愛媛県県民文化会館2階にてお客 …

皆様こんにちは。緑和堂名古屋支店の奥原です。 先日のブログで、桜が綺麗で楽しめてよかったとお伝えいたしましたが、もう少し余韻に浸りたいなと思います(^^ 沖縄では春らしい桜を楽しむ、というよりかは冬の到来を感じる、といっ …

4月下旬

皆様こんにちは。緑和堂名古屋支店の奥原でございます。 あっという間に4月も後半に差し掛かり、ゴールデンウィーク目前という時期になりました。つい最近まで満開の桜を楽しんでいたのが噓かのように、蒸し暑さまでここ数日続いている …

箱の重要性について!

皆様こんにちは!京都南店の江藤です。 今回皆様にお伝えしたい事は、「箱の重要性」です。 これは壺やお皿、鉢に付いていた、木箱、紙箱があればもっとお品物の評価を上げられる事できます。 それはなぜか?理由は箱有の方が管理のし …

金相場の高騰!ご不要のアクセサリーからお宝が出るかも!

皆様こんにちは!京都南店の江藤です! 昨日は出張買取で奈良にお伺いさせて頂きました! 倉庫の整理とのことで日用使いの陶器をハイエース一台分程お譲り頂いたのですが、そちらよりも18金のアクセサリー一式の方が高い評価を付けさ …

春到来

皆様こんにちは。緑和堂名古屋支店の奥原です。 暖かさが一気に到来し、戸惑いを隠しきれません( ;∀;)皆様いかがお過ごしでしょうか。 私事ですが、先日名古屋の観光スポットでもあるテレビ塔に初めて行ってまいりました。昼の部 …