西村松雲 住吉蒔絵 平棗

今回ご紹介させていただくお品物は、西村松雲による棗で、表千家14代・而妙斎宗匠の書付が添えられております。 西村松雲は、伝統的な蒔絵の技を継承する漆芸家で、繊細な筆づかいと光の扱いに優れ、茶道具をはじめとする多くの名品を …

日野耕之祐『少女』

日野耕之祐 油彩画『少女』4号サイズでございます。 日野耕之祐は福岡県出身の洋画家で、林武に師事しました。具象絵画の可能性を探求し、ペインティングナイフを用いた重厚な質感表現で知られます。日洋会会長や日展参与を歴任し、文 …

九鬼三郎『備前に椿』

今回ご紹介させていただくお品物は九鬼三郎『備前に椿』油彩画の6号サイズでございます。 本作のような生け花の構図は、九鬼三郎の代名詞ともいえます。 椿は古くから日本で愛されている花で、冬から春にかけて咲くことから「生命力」 …

幅広買取キャンペーン開催中!日用品プレゼント!

幅広買取の緑和堂より、取り扱いできるお品物の幅広さを知ってもらうために、買い取り金額を表示した広告を作成しました。 今までの広告と違い商品1点1点が小さいので、ちょっと目を凝らしてもらうことになりますが、過去最大級の買取 …

クリスチャン・ラッセン『フォー・ドルフィンズ』

クリスチャン・ラッセンは、鮮やかな色彩と幻想的な海洋アートで世界的に知られるアメリカの画家です。ハワイを拠点に活動し、イルカやクジラ、熱帯魚などの海洋生物を中心に、壮大な自然と宇宙を融合させた作品を多く手がけています。 …

【名古屋支店・名古屋営業所 10月キャンペーン】

皆様こんにちは。緑和堂名古屋支店でございます。 1日中蒸し暑い夏の季節から、朝晩は過ごしやすい気温にまで落ち着いた今日この頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 今月も名古屋支店・名古屋営業所は元気よく営業致します! …

千住博・松尾晋平合作『染付木の葉鹿文 茶碗』 

今回ご紹介するお品物は、千住博・松尾晋平合作『染付木の葉鹿文 茶碗』でございます。 千住博と言えば、代表作であるウォーターフォール等の美しい日本の風景画を描く画家として、国内外問わず注目度が高い作家として知られています。 …

鈴木信太郎 『桃』

今回ご紹介いたしますお品物は、鈴木信太郎 『桃』です。 こちらの作品は風景画などで知られる鈴木信太郎の作品です。柔らかな雰囲気をもつ本作は「童画風」というジャンルに区分され、その表現として画面いっぱいに広がる桃を描き出し …

鐵斎翁書画寶墨

今回ご紹介いたしますお品物は『鐵斎翁書画寶墨』です。 こちらは文人画家として有名な富岡鉄斎が特注で作らせた墨です。1912年ごろ中国で作られ始めたこの墨は日本へ輸出するため大量につくられました。 現在、販売されているもの …

REUGE 144弁 オルゴール

今回ご紹介させて頂くお品物は、リュージュの144弁オルゴールでございます。 高級オルゴールメーカーのリュージュの作品の中でも、比較的評価の高いお品物でございます。 リュージュのオルゴールは、サイズや弁の数、コンディション …