2020年5月16日 カメラのお買取り強化中です!!
おはようございます。鑑定士 伊藤です! 今週はカメラのお買取りさせていただく機会がとても多く、自身もカメラ小僧?写真撮影をするのが以前趣味だったこともあり、とても楽しくお買取りをさせていただいております。 こちらは、フィ …
おはようございます。鑑定士 伊藤です! 今週はカメラのお買取りさせていただく機会がとても多く、自身もカメラ小僧?写真撮影をするのが以前趣味だったこともあり、とても楽しくお買取りをさせていただいております。 こちらは、フィ …
皆さんこんにちは。緑和堂の佐藤です。 最近のニュースで、ついに39県の緊急事態宣言の解除が発令されました。 コロナ感染が落ち着き、解除されたことはとても嬉しいですが、 不安に思う部分も多々あります…。 第二の波が訪れない …
皆さん、こんばんは!緑和堂の佐藤です。 本日は、緑和堂の買取品の中でも珍しいお品が入りましたのでご紹介させて頂きます。 下記の写真は、最近お買取りをいたしました『甲冑』のお写真となります。 前立、鍬形が非常に特徴的な素晴 …
こんにちは緑和堂名古屋支店です。 5月に入り暑い日が多くなってきました。茶棚や時代ダンスなどの大型家具も取り扱っていますので、脱水症状に気を付けて、水分補給しっかり取っていこうと思います。 本日は、御本茶碗の紹介です。 …
皆さん、こんにちは。緑和堂の佐藤です。 本日は、出張買取でお買取をさせて頂きました『1964年製 東京オリンピックメダル』をご紹介させて頂きます。 こちらは1964年の東京オリンピックの際に、記念メダルとして発売されたお …
こんにちは。鑑定士 伊藤です! 久しぶりのスタッフブログになりますが、このGWの期間中は楽器のお買取りがとても多く、珍しい楽器もお買取りができてとても良かったです。 骨董品や古道具の出張買取依頼でしたが、せっかくだから楽 …
皆様、お久しぶりです。 京都緑和堂の佐藤です。 ホームページのメンテンナンスをしておりまして、更新が出来ない状況でした。 更新を楽しみに待っていた方々、大変申し訳ありませんでした! (そんな人は、いるのかだろうか…笑) …
こんにちは。鑑定士 伊藤です! 今日の京都は暑いですね。マスクをするのが日常的になっていますが、夏もマスクをし続けるのは想像するだけで息苦しそうになり嫌になります。 今日は緑和堂の並びにあるファミリーマートさんにお金をお …
緑和堂ホームページをご覧いただきありがとうございます。 ご好評いただきました買取り成立全国共通百貨店商品券プレゼントキャンペーンを5月も実施中です! お買取り成立で全国共通百貨店商品券1,000円分プレゼントを5月も先着 …
こんにちは、緑和堂中部営業所です。 本日は福田芳朗さんの漆芸作品を紹介します。 多くの漆芸作家が工房を構える、石川県山中温泉市の作家です。 共箱・共布も揃っていて作品の状態も良かったです。蒔絵は上蓋表面に菊桐が描かれてい …
おはようございます。鑑定士 伊藤です! 昨日はお休みをいただき、日頃の運動不足解消を兼ねて鴨川沿いをウォーキングしてきました。 京都に来てから『京都御苑』や『鴨川』が近くにあるのにコロナの影響で引きこもりがちになっていた …
この度は、小口正二さんの作品をお譲り頂きました。 小口正二さんの作品は、身近な植物や動物を題材にした作品が多く、動きをリアルに捉えた躍動感が魅力です。 そして、代名詞ともいえる技法「彫漆」は、何度も何度も重ね塗り彫ること …
おはようございます!鑑定士 伊藤です。 今日の京都はポカポカ陽気でとても気持ちが良いですね。 さて本日より、お買取り成立で全国共通百貨店商品券1,000円分プレゼントキャンペーンを先着30名様限定で行っております。 開店 …
こんにちは。鑑定士 伊藤です! あっという間に今月も最終日を迎えました。 コロナウイルスの影響もあるかと思いましたが、おかげさまで先月以上のお買取りをさせて頂くことができ、本当に感謝の気持ちでいっぱいです! さて明日5月 …
こんにちは、緑和堂関東エリア担当です。 5月も近くなり、世間ではゴールデンウィークに入っている方もおられると思います。不安定な天候で寒暖差がある為、体調を崩しやすいかと思われますのでお体にお気を付けください。 今回お …
4月も終わりに入り、すごく暑くなってきたと感じている緑和堂関西担当です。 本格的にGWが始まっており、普段なら行楽地でお過ごしになる方も多いと思いますがコロナの影響で今年は自粛しないといけませんね。大変ですがみんなで力を …
緑和堂中部営業所です。 本日は静岡県島田市の陶芸家・島田幸一さんの青磁花瓶をお譲り頂きました。 共箱、作品共に美品でしたので、こちらの結果になりました。 青磁作品だけをひたすら作陶し続けた、島田幸一さんの青磁作品は思わず …
毎日気温が大きく変わり、本日は日差しが強く少しだけ暑さを感じます。少しずつ夏が近づいている気がします。緑和堂関東エリア担当でございます。 本日の作品は北村西望の獅子置物「百獣之王」をご紹介します。長崎県生まれの彫刻家 …
こんにちは、緑和堂中部営業所です。 世間はゴールデンウィークに入り、名古屋は夏日になるくらいの気候の日が続くみたいです。外へ出たいところですが…今はまだ我慢ですね。 先日、遺品整理と押し入れの整理から出てきた大量の贈答品 …
みなさんこんにちは。 緑和堂です。 最近は晴れの日が続き日差しもだんだんと強さを増してきたように感じます。 もうすぐ夏がやってきますね。 さて今回お譲り頂きましたお品物は「川端 近左 作 独楽塗香合」となります。 カラフ …
みなさんこんにちは。 緑和堂です。 通勤の時に大きな蛙に出会いびっくりしました。 意外と街中にもいるんだなと思った本日でした。 さて今回お譲りいただきましたお品物はこちらです。 「11世 高麗 左衛門 作 萩焼茶碗」とな …
みなさんこんにちは。 緑和堂です。 もう少しで雨の季節がやってきますね。 みなさんは雨はお好きでしょうか? さて今回お譲り頂きましたお品物はこちら 「13代 中里 太郎右衛門 作 唐津 皮鯨茶碗」です。 小振りのお茶碗の …
朝から抜けるような気持の良い青空見ながらの出勤で若干テンションが上がり気味です。 みなさんこんにちは。 緑和堂です。 今回お譲り頂きましたお品物はこちらです。 「秦 蔵六 作 塗金銅香炉」です。 こちらのお品物ですが青銅 …
日差しの強い日中は半袖で歩いている方も見かける様になってきました今日この頃です。 みなさんこんにちは。 緑和堂です。 さて、今回お譲りいただきましたお品物がこちらになります。 「福島 武山 作 赤網手 盃」 とても良いお …
任天堂から販売されているゲーム機「Switch」の最近の値段をみて衝撃を受けました。 緑和堂の関西倉庫です。 今回ご紹介するお品物はこちらになります。 「利茶土ミルグリム 作 絵志野 ぐい呑み」 見事な志野焼のぐい呑みに …