塗師祥一郎 作『待春』
皆様こんにちは。緑和堂東京支店です。 今回お譲りいただいたお品物はこちら。 塗師祥一郎 作『待春』です。 塗師祥一郎は1932年石川県出身の油彩画家です。一般的には冷たい印象を与える雪ですが、塗師祥一郎は温かみのある雪の …
皆様こんにちは。緑和堂東京支店です。 今回お譲りいただいたお品物はこちら。 塗師祥一郎 作『待春』です。 塗師祥一郎は1932年石川県出身の油彩画家です。一般的には冷たい印象を与える雪ですが、塗師祥一郎は温かみのある雪の …
皆さまこんにちは。 緑和堂横浜支店でございます。 本日ご紹介させていただくお品物はこちらでございます。 観音菩薩像 2点 でございます。ブロンズ製で、在銘のあるのお品物です。 2体ございますが、両方とも手に巻物をもったス …
皆さまこんにちは!緑和堂横浜支店です。 本日もお暑い中、ご来店・ご予約誠にありがとうございます! 暑い夏にはやっぱりビールですね~ 先日のアフターセブンに、横浜支店から徒歩三分『イオ酒場』さんにお邪魔しました! お酒も …
皆様こんにちは。緑和堂京都南店でございます。 今回お譲り頂きましたお品物はこちら。英国アンティークシルバーのティーセットでございます。 アンティークシルバーの中でも、イギリスのものは特に優れた製品であるとされています。 …
皆様こんにちは。緑和堂東京支店です。 今回のご紹介は村上隆 作『そして、そしてそしてそしてそして』です。 村上隆は1962年東京生まれのマルチアーティストです。アメリカを中心に世界中で人気があり、様々な作品を生み出してい …
皆様こんにちは。緑和堂東京支店です。 今回、お譲りいただいたお品物はこちら。 小林和作 作『妙高山中』です。 小林和作は1888年山口県生まれの画家です。作品のモデルには山や海といった風景画をメインに書いています。その作 …
皆さまこんにちは! 緑和堂横浜支店でございます。 8月に突入し、暑い日が続きますね~。 今月の横浜支店はお祭りを予定していますので、 こつこつ準備を進めてまいろうかと思います! 横浜支店の展示品が一部変わりました! 松本 …
緑和堂全店 8/13(火)~8/16(金)までお盆休みを頂きます。 8/17(木)より通常営業になります。 ※メール査定、ライン査定に関しても17日より順次お返ししてまいります。 日頃からご利用いただいているお客様には大 …
皆様初めまして!6月に緑和堂名古屋支店に入社した吉野でございます。 骨董品は昔から興味があったのですが実際に触れるお仕事は初めてで毎日寝る前や通勤時間中に勉強をしております。 学生時代に陶器の制作や歴史などを学べる学校に …
こんにちは!緑和堂大阪支店です。 今年は連日猛暑が続き厳しい夏が始まりましたね 猛暑の8月キャンペーンですが夏の4大キャンペーンを開催しております! 昔は持っていた方も多いのではないでしょうか。 今月はお客様からのお困り …
いつも緑和堂をご利用くださりありがとうございます。 誠に勝手ではございますが、本日横浜支店は臨時休業とさせていただきます。 お客様にはご不便とご迷惑をお掛けいたしますが、ご了承の程、よろしくお願いいたします。 ■臨時休業 …
皆様こんにちは、緑和堂福岡支店でございます。 今年は特に暑い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。 今月は特別買取キャンペーンに加え、買取金額20%アップのキャンペーンを実施しております。 特別買取キャンペーン …
皆様、こんにちは!緑和堂東京支店でございます。 日差しの強い日が続いており外出するのがつらい季節になりました。皆様も日差しを避けたり小まめな水分補給をして、熱中症対策を心掛けて体調をくずさないようお過ごしください。 今月 …
皆様こんにちは。緑和堂名古屋支店です。 8月に入り、猛暑日も続くところでございますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 さて、名古屋支店より8月限定キャンペーンのご案内です。 『8月限定!店頭買取限定キャンペーン!』を実施 …
皆さんこんにちは、緑和堂京都本店、南店です。 猛暑が続きますが、いかがお過ごしでしょうか? 緑和堂京都の2店舗では今月も6大買取保証キャンペーンと買取金額最大20%アップのキャンペーンを実施します! 冷たいお飲み物をご用 …
皆さま、こんにちは! 8月の横浜支店では、緑和堂祭りを開催いたします!! 夏といえばお祭りですよね!暑さを吹き飛ばすような楽しいイベントを開催したいと思い、横浜支店ならではの夏祭りを企画しました! お子様も楽しめるミニゲ …
皆様こんにちは!緑和堂大阪支店でございます! 夏真っ盛りとなり、猛暑日が続いております。8月はイベントが盛りだくさんであり、外出する機会も自然と多くなりますね。熱中症などには十分に対策し、万全の体調で印象に残る夏を過ごし …
皆様こんにちは。緑和堂名古屋支店でございます。 今回ご紹介するお品物は、バックサイドワークス作『ジャンプ No.24』です。 福岡を拠点に2010年代から活動をする現代アーティストとして人気の高いバックサイドワークスは、 …
皆様、こんにちは。緑和堂 名古屋支店でございます。 今回、ご紹介させていただく作品は、チャールズ・ファジーノ『THE NEON LIGHts ShiNE Bright ON BROADWAY』になります。 3Dポップアー …
“チャールズ・ファジーノ『THE NEON LIGHts ShiNE Bright ON BROADWAY』” の続きを読む
皆様、こんにちは。緑和堂 名古屋支店でございます。 今回、ご紹介させていただく作品は、チャールズ・ファジーノ『New York Bobkes』になります。 3Dポップアートスタイルで知られるファジーノは、1995年ニュー …
皆様こんにちは緑和堂東京支店です。 本日もお客様より素敵なお品物をお譲りいただけましたのでご紹介いたします。孫建興 作 『覆輪天目茶碗』でございます。 こちらのお品物はお母様が茶道をやっていたというお客様からお譲り頂きま …
皆様こんにちは。緑和堂東京支店です。 今回のご紹介は鈴木五郎 作『赤織部 ゆのみ』です。 鈴木五郎は1941年愛知県豊田市出身の陶芸家です。16歳で陶作して以来、伝統的な技術を磨きました。28歳でアメリカのアートに刺激さ …
皆様こんにちは。緑和堂東京支店です。 今回のご紹介は松山智一 作『Honestly Gone Going』です。 松山智一は1976年岐阜県出身の現代美術家です。上智大学卒業後、アメリカに渡り、NY Pratt Inst …
皆様こんにちは。緑和堂東京支店です。 今回のご紹介は春山秀夫 作『銀製 懐中火道具 4点』です。 春山秀夫は号を美秀としても知られる金工師です。1951年に東京都武蔵野市に生まれた春山秀夫は、1970年に父・昭平に師事し …
皆様こんにちは。緑和堂東京支店です。 今回のご紹介は織田広比古 作『花を持つ女(仮)』です。 (※タイトル不明の為、仮をつけております) 織田広比古は、東京都出身の洋画家です。 1953年、仁科会理事長を務めた織田廣 …