皆様、こんにちは。 緑和堂 名古屋支店でございます。
今回、ご紹介させて頂くお品物は十四代 酒井田柿右衛門 作 『錦 苺文 番茶碗』になります。
こちらはみよし市にお住いのお客様より出張買取のご依頼をしていただき、お買い取りさせて頂きましたお品物になります。
十四代酒井田柿右衛門は有田焼の作家ですが、その特徴は「濁手」です。
柿右衛門と記された作品は数多くありますが、それらは窯元、つまり弟子などが作った作品です。柿右衛門の作品は素地の白地部分が真っ白なのですが、酒井田柿右衛門の本人作は薄っすらとクリーム色のような味わいになります。米の研ぎ汁のような色、とも言われますが、これが『濁手』と言われる所以です。
国内だけでなく海外での評価も高く、後に『色絵磁器』の重要無形文化財、すなわち人間国宝に認定されます。
今回のお品物は十四代酒井田柿右衛門の本人作ではなく、工房作という事。
専用の木箱もあり、状態もとても良いことから、今回のお買い取り金額となりました。
共箱がない場合や状態によっては価格が変動致しますのでご了承下さいませ。
緑和堂では、各代の酒井田柿右衛門の作品を強化買取中でございます。
もちろん、それ以外のお品物も買取可能ですので、ご自身のコレクション整理やお片付けで出てきたお品物等ございましたら、是非お気軽にお問合せ下さいませ。
お客様からのお問合せ心よりお待ちしております。