茶道具の参考買取価格
- 小田雪窓 一行書 『百花開誰為』参考買取価格 10,000円
- 小田雪窓 一行書 『清風生八極』堀内宗完 極参考買取価格 20,000円
- 向田商店製 『純銀急須』参考買取価格 90,000円
- 直斎 一行書『萬年松』愈好斎極参考買取価格 400,000円
- 楽吉左衛門作(覚入)『黒茶碗 鵬雲斎 書付』参考買取価格 800,000円
- 慶入 作 黒筒茶碗『冬木立』 淡々斎書付参考買取価格 200,000円
- 九谷焼 煎茶器参考買取価格 48,000円
- 鈴木五郎『ロスオリベ茶碗』参考買取価格 200,000円
- 向面延雄 『庭園蒔絵香炉』参考買取価格 100,000円
- 見附正康 作 『赤絵細描瓔珞文 茶碗』参考買取価格 90,000円
- 鵬雲斎 色紙幅 『安分以養福』参考買取価格 10,000円
- 田辺竹雲斎作 『百合形 鱗編 花藍』参考買取価格 120,000円
- 淡々斎 茶掛 『花月』参考買取価格 50,000円
- 竹影堂作 『 純銀製 霰湯沸』参考買取価格 180,000円
- 藤哲斎 作『茶量 秋暁早厳文』参考買取価格 20,000円
- 『般若心経 純銀湯沸』参考買取価格 400,000円
- 鼈甲 茶杓参考買取価格 10,000円
- 河井寛次郎 『花扁壷』参考買取価格 350,000円
- 真葛香斎 作 鵬雲斎書付『祥瑞水指』参考買取価格 50,000円
- 大明嘉靖年製銘 染付煎茶碗参考買取価格 10,000円
- 諏訪蘇山 『青磁袴腰香炉 竹林火屋』参考買取価格 40,000円
- 而妙斎書付 黒茶碗 『常盤』参考買取価格 50,000円
- 伊勢崎晃一朗 『引出黒茶碗』参考買取価格 55,000円
- 伊勢崎晃一朗 『黒茶盌』参考買取価格 50,000円
- 隠崎隆一 『備前 茶碗』参考買取価格 120,000円
- 鵬雲斎 『茶掛』参考買取価格 50,000円
- 藤田喬平 作 『手吹金彩茶碗』参考買取価格 50,000円
- 清水紀志 作『象牙 香炉』参考買取価格 50,000円
- 河井 寛次郎 作「草花図壺」参考買取価格 200,000円
- 十三代楽吉左衛門(惺入) 作「赤楽茶碗」参考買取価格 100,000円
- 前端 雅峯 作「洲浜二松蒔絵 大棗」参考買取価格 50,000円
- 二世 白井半七 作『乾山写 松ノ図 食篭』参考買取価格 50,000円
- 三浦竹軒 作 『青華菊竹図茶碗』参考買取価格 24,000円
- 隠崎隆一 『茶盌』参考買取価格 70,000円
- 秦蔵六 作 錫製茶托参考買取価格 60,000円
- 秦蔵六 作 『純銀 寶珠式湯瓶』参考買取価格 380,000円
- 秦蔵六 作 『純錫六花式茶壷』参考買取価格 50,000円
- 村田長治斎 作 『獣耳遊輪 南鐐漢式花瓶』参考買取価格 300,000円
- 錫製 大茶壷参考買取価格 350,000円
- 永楽善五郎 『黄交趾花瓶』参考買取価格 50,000円
- 鈴木玩々斎 作 『紫竹柵廣口花籃』参考買取価格 30,000円
- 大國寿郎 作『急須』参考買取価格 800,000円
- 中村 宗哲作「玉ノ絵大棗」参考買取価格 200,000円
- 三浦竹軒 作 『蘆玉川七句煎茶碗』参考買取価格 55,000円
- 三浦竹軒 作 『倣祥瑞三友山水丸紋香炉』参考買取価格 60,000円
- 大森金長 造 『南鐐平棗』 武者小路千家十二代 愈好斎 書付参考買取価格 40,000円
- 武者小路千家十二代 聴松宗守 愈好斎書付 川端近左蒔絵 大森金長造形『色絵銅ほや香爐』参考買取価格 10,000円
- 錦玉 作『九谷小茶器』参考買取価格 20,000円
- 時代 金蒔絵笹文 内銀溜 棗参考買取価格 45,000円
- 中村宗哲 作『利休形 黒中棗』参考買取価格 150,000円
- 中国 明末時代 南京 鯉図煎茶椀 五客揃参考買取価格 80,000円
- 十一代 中村宗哲 作『玩具蒔絵 黒大棗』参考買取価格 200,000円
- 金龍堂 造 『提手銀象嵌入 遊環付鉄瓶』参考買取価格 100,000円
- 坪島土平 作 『志野茶碗』参考買取価格 35,000円
- 初代 三浦竹泉 『形式図様各異 寄盃』参考買取価格 50,000円
- 藤村庸軒 『消息』参考買取価格 250,000円
- 井波慶州 作 『糸巻 蓋置』参考買取価格 6,000円
- 陳鳴遠 作 『紫砂壺』参考買取価格 10,000円
- 『嵯峨棗 枝垂れ藤 』参考買取価格 5,000円
- 八代 吉向十三軒 『刷毛目宝尽し茶碗』参考買取価格 10,000円
※参考買取価格は当日の価格であり、その価格を保証するものではありませんので予めご了承下さい。
※状態や付属品の有無、買取方法などによって価格が変動いたします。