三味線 子持ち綾杉彫

三味線 子持ち綾杉彫
三味線 子持ち綾杉彫
作家名-
作品名三味線 子持ち綾杉彫
買取方法宅配買取
ご依頼地域山形県山形市

買取参考価格 10,000

※買い取り価格は当日の価格であり、その価格を保証するものではありませんので予め御了承下さい。

※状態や付属品の有無、買い取り方法などによって価格が変動いたします。

この査定金額になった理由

三味線は、14~15世紀ごろに中国から琉球へ渡った「三絃」が「三線」となり、さらに堺に渡って改良されたものだとされています。
京から江戸へとのぼり、江戸時代に大きく発展したそうです。

本作では、胴の内側には音響効果を高める綾杉彫、棹の継ぎ目には金属を埋め込む金細が施されており、これらは高級品の証となります。
また、正絹と呼ばれる100%絹糸の音緒(おね)が用いられ、糸が滑りづらくなっています。

繊細でしなやかな表現から力強いものまで、幅広い演奏を楽しめる質の良い一品です。

本作は、これらのことや状態などを考慮して、上記の査定結果となっています。

三味線・和楽器買取はこちら

山形県の出張買取のご案内

三味線・和楽器の最近の買取実績

査定・鑑定料、出張費すべて無料
お気軽にご来店・ご相談下さい。

フリーダイヤル 電話受付時間 11:00~18:30(水曜定休)

他店でご満足できる値段がつかなかったお品、価値があるかわからないお品など
確かな鑑定眼を持つ鑑定士がご評価させていただきます。

  • メールでの無料査定・お問合せ
  • LINEでの無料査定・お問合せ