篳篥

篳篥
篳篥
作家名-
作品名篳篥
買取方法店頭買取
ご依頼地域大阪府大阪市港区

買取参考価格 15,000

※買い取り価格は当日の価格であり、その価格を保証するものではありませんので予め御了承下さい。

※状態や付属品の有無、買い取り方法などによって価格が変動いたします。

この査定金額になった理由

篳篥は、雅楽で使用される日本の伝統的な管楽器です。

竹製の短い管に蘆で作られた蘆舌(ろぜつ)を差し込んで演奏します。
太く力強く、哀愁を帯びた独特の音色が特徴で、雅楽の中では主旋律を担う重要な役割を果たします。
笙、龍笛と共に雅楽の「三管」にも数えられます。

雅楽器の中でも小さく、シンプルな構造ですが、そのぶん造形の良さが如実に重要になります。

本作は煤竹の使用されたお品物です。現在では真竹や樹脂のものもある中で、煤竹は伝統的で人気の高い素材となります。
また、の巻が綺麗な点からも品質の良さがうかがい知れます。

今回は付属品なども考慮し、こちらの評価とさせていただきました。

 

三味線・和楽器買取はこちら

大阪府の出張買取のご案内

三味線・和楽器の最近の買取実績

査定・鑑定料、出張費すべて無料
お気軽にご来店・ご相談下さい。

フリーダイヤル 電話受付時間 11:00~18:30(水曜定休)

他店でご満足できる値段がつかなかったお品、価値があるかわからないお品など
確かな鑑定眼を持つ鑑定士がご評価させていただきます。

  • メールでの無料査定・お問合せ
  • LINEでの無料査定・お問合せ