伊藤若冲『伏見人形図』

伊藤若冲『伏見人形図』
伊藤若冲『伏見人形図』
作家名伊藤 若冲
作品名伏見人形図
買取方法出張買取
ご依頼地域愛知県豊田市

買取参考価格 1,000,000

※買い取り価格は当日の価格であり、その価格を保証するものではありませんので予め御了承下さい。

※状態や付属品の有無、買い取り方法などによって価格が変動いたします。

この査定金額になった理由

伊藤若冲は、京都に生まれた江戸時代中期の画家で、写実性の高い作品で広く知られています。

1716年、京都・錦小路に所在した青果物問屋の長男として誕生しましたが、家督は継がず、絵を描くことだけに強い関心を示した人物と伝えられています。

1755年、40歳で隠居生活に入り、1758年ごろから代表作とされる『動植綵絵(どうしょくさいえ)』の制作を開始しました。鶏や草花を精密かつ写実的に描いた一連の作品群は、1766年頃までに完成したとされています。

本作『伏見人形図』は、1788年の天明の大火で自宅を焼失した後、伏見に移り住んだ晩年に描かれたものです。伏見稲荷の土産物として知られる布袋人形を題材としており、肌は紅雲母(鉱石から得られる赤系の顔料)で彩色されています。若冲の写実的な作風から一転し、柔らかく温かみのある印象を与える作品です。

比較的色落ちのしにくい顔料が用いられているものの、経年による劣化が見られる点を考慮し、今回の評価といたしました。

日本画掛軸買取はこちら

愛知県の出張買取のご案内

愛知県豊田市の出張買取のご案内

日本画掛軸の最近の買取実績

査定・鑑定料、出張費すべて無料
お気軽にご来店・ご相談下さい。

フリーダイヤル 電話受付時間 11:00~18:30(水曜定休)

他店でご満足できる値段がつかなかったお品、価値があるかわからないお品など
確かな鑑定眼を持つ鑑定士がご評価させていただきます。

  • メールでの無料査定・お問合せ
  • LINEでの無料査定・お問合せ

掛軸 買取強化エリア