
緑和堂は、洋画家「中村 清治」作品の鑑定・買取りを強化中です。 
中村 清治作品に精通した専門の鑑定士が丁寧に査定致します。もし中村 清治の作品をお持ちでしたら、ぜひ緑和堂にご相談下さい。
作家情報
洋画家 中村 清治(なかむらせいじ)
生没: 1935年~2011年
中村清治は、神奈川県横浜市生まれの洋画家です。
 東京芸術大学油画科にて伊東廉の教室に所属し、卒業制作で学内賞の安宅賞を受賞しております。卒業後はグループ展「大地」を結成。
 自身初の個展は東京銀座で31歳の頃に開催。その後、1974年に上野の森85年の歩み展「黎の会」結成に参加して出展。77年の「和の会」結成に参加して出展したりと、画壇や展覧会には出品せずに個展やグループ展にて作品を発表されておりました。
 中村清治の作品の特徴は、静物や風景などを独自の色づかいで詩情豊かに描いている点です。オーソドックスでトラディショナルな作風でありながら、フォルムの単純化、明暗を絶妙に使い分けたその色彩感覚に明快な色彩使いで描かれるマチエールはまさに写実的な印象を与えてくれます。特に美人画においては高く評価されており、「ピンクのブラウスの婦人」、「椅子に座った婦人」、「絵の前の裸婦」などが代表作として挙げられています。
中村 清治 略歴
| 1935年 | 神奈川県横浜市にて誕生 | 
|---|---|
| 1958年 | 東京芸術大学油画科卒業 | 
| 1966年 | 東京・銀座で初個展開催 | 
| 1974年 | 上野の森85年の歩み展 「黎の会」結成に参加 | 
| 1975年 | サロン・ド・サンコム展 | 
| 1976年 | 渡仏し制作活動 | 
| 1977年 | 東京・銀座の2会場で個展開催 「和の会」結成に参加 | 
| 1983年 | 渡欧 | 
| 1987年 | 中村清治展(読売新聞者主催、東京・名古屋・大阪) | 
| 1992年 | 個展(東京・大阪・富山・北海道) NHK趣味百科「絵画への誘い」講師 | 
| 2011年 | 没 | 
中村 清治作品 参考買取価格
洋画家 中村 清治の作品、緑和堂でご評価する場合の一例をご紹介
※参考買取価格は当日の価格であり、その価格を保証するものではありませんので予めご了承下さい。
※状態や付属品の有無、買取方法などによって価格が変動いたします。
取り扱いリトグラフ・シルクスクリーン作家一覧
下記のリトグラフ・シルクスクリーン作家の作品の買取を強化中です。
- 小野 州一
 おの しゅういち
- マイケル・ルー
 マイケル・ルー
- 古塔 つみ
 ことう つみ
- エドゥアール・マネ
 Édouard Manet
- 横尾 忠則
 よこお ただのり
- アノラ・スペンス
 Annora Spence
- あいはら 友子
 あいはら ともこ
- ジミー大西
 ジミーおおにし
- アンディ・ウォーホル
 Andy Warhol
- 内尾 和正
 うちお かずまさ
- ハンス・ベルメール
 Hans Bellmer
- ロメロ・ブリット
 Romero Britto
- 北田 稔
 きただ みのる
- デビッド・タトウィラー
 でびっど・たとうぃらー
- トム・エバハート
 とむ・えばはーと
- わたせ せいぞう
- 空山 基
 そらやま はじめ
- ジャック・デペルト
 Jacques Deperthes
- セルジュ・ラシス
 Serge Lassus
- 鶴田 一郎
 つるた いちろう
- 江口 寿史
 えぐち ひさし
- mocha
 もか
- バックサイドワークス
 Backside works.
- ジョアン・ミロ
 JOAN・MIRO
- ディズニーアート
 Disney Art
- 松山智一
 まつやま ともかず
- キモ
 キモ
- 水木 しげる
 みずき しげる
- ロバート・ワイランド
 ろばーと・わいらんど
- 小澤 摩純
 おざわ ますみ
- ジョウ・ナイトウ
 じょう・ないとう
- デビッド・ウィラードソン
 でびっど うぃらーどそん
- 島倉 仁
 しまくらじん
- 内田 新哉
 うちだ しんや
- 立石 春美
 たていし はるみ
- 三輪 良平
 みわ りょうへい
- 佐藤 潤
 さとう じゅん
- 野村 義照
 のむら よしてる
- 米倉 斉加年
 よねくら まさかね
- 宇野 亜喜良
 うの あきら
- エルテ
 ろまん・ど・てぃるとふ
- Hime(HIME)
 Hime
- サルバドール・ダリ
 さるばどーる・だり
- グラハム・クラーク
 ぐらはむ・くらーく
- 中山 正
 なかやま ただし
- ネイト・ジョルジオ
 ネイト・ジョルジオ
- 天野タケル
 あまの たける
- 坂本 繁二郎
 さかもとはんじろう
- クロード・ワイズバッシュ
 くろーど・わいずばっしゅ
- レイモン・ペイネ
 れいもん・ぺいね
- ジェームス・リジィ
 じぇーむす・りじぃ
- 糸園 和三郎
 いとぞの わさぶろう
- 舟木 誠一郎
 ふなき せいいちろう
- ダニエル・ボネック
 ダニエル・ボネック
- ジャン・フォートリエ
 ジャン・フォートリエ
- 上野 憲男
 うえの のりお
- てぃんくる
 てぃんくる
- イシヤマ マリオ(石山毬緒)
 いしやま まりお
- 鈴木英人
 すずき えいじん
- 松本 零士
 まつもと れいじ
- 金子 國義
 かねこ くによし
- 松任谷 國子
 まつとうや くにこ
- 藤田 吉香
 ふじた よしか
- 中村 清治
 なかむらせいじ
- ミッシェル・ドラクロワ
 ミッシェル・ドラクロワ
- チャールズ・ファジーノ
 チャールズ・ファジーノ
- きたのじゅんこ
 きたのじゅんこ
- 石ノ森章太郎
 いしのもり しょうたろう
- モーリス・ユトリロ
 もーりす・ゆとりろ
- 瀧下 和之
 たきした かずゆき
- 栗原 喜依子
 くりはら きいこ
- ポール・アイズピリ
 ぽーる あいずぴり
- ベルナール・カトラン
 べるなーる かとらん
- マリー・ローランサン
 まりー ろーらんさん
- 織田 廣喜
 おだ ひろき
- グスタフ クリムト
 グスタフ クリムト
- トーマス・マックナイト
 とーます・まっくないと
- 鈴木 竹柏
 すずき ちくはく
- 天野 喜孝
 あまの よしたか
- ジャン=ピエール・カシニョール
 じゃん=ぴえーる・かしにょーる
- 斎藤 真一
 さいとう しんいち
- 田崎 広助
 たさき ひろすけ
- 丁紹光
 てぃんしゃおかん
- ジャン・ジャンセン
 Jean Jansem
- クリスチャン・リース・ラッセン
 クリスチャン・リース・ラッセン
- ミッシェル・バテュ
 みっしぇる ばてゅ
- 千住 博
 せんじゅ ひろし
- 元永 定正
 もとなが さだまさ
- 上村 松篁
 うえむら しょうこう
- 絹谷 幸二
 きぬたに こうじ
- 小倉 遊亀
 おぐら ゆき
- 池田 満寿夫
 いけだ ますお
- 藤城 清治
 ふじしろ せいじ
- アンドレ・ブラジリエ
 Andre Brasilier
- 笹倉 鉄平
 ささくら てっぺい
- 中島 千波
 なかじま ちなみ
中村 清治作品 買取実績
緑和堂で買取らせていただいた中村 清治作品をご紹介
※買取価格は当日の価格であり、その価格を保証するものではありませんので予めご了承下さい。
※状態や付属品の有無、買取方法などによって価格が変動いたします。
骨董・美術品 買取品目
確かな鑑定眼を持つ鑑定士が幅広いジャンルの骨董品を買い取ります。
-   骨董品買取 
-   絵画 
-   掛軸 
-   人間国宝買取 
-   中国骨董 
 中国美術
-   陶磁器製品 
-   食器買取 
-   茶道具 
-   仏像 
-   ペルシャ絨毯 
-   屏風 
-   西洋骨董 
-   書道具買取 
-   蒔絵 
 漆器買取
-   香木 
-   刀剣 
-   脇差 
-   槍 
-   火縄銃 
 古式銃
-   印籠 
 根付
-   甲冑 
-   象牙製品 
-   鼈甲製品 
-   珊瑚製品 
-   翡翠 
-   彫刻・置物 
-   ブロンズ製品 
-   オルゴール 
-   金工芸 
-   銀工芸 
-   三味線 
 和楽器
-   尺八 
-   勲章・軍服 
 軍事メダル
-   万年筆 
-   着物 
-   宝石 
 貴金属・時計
掲載の無いジャンルの美術品・工芸品なども買い取り致します。 
作家名がわからないお品でもお気軽にご相談ください。
選べる買取方法
店頭買取、骨董品の出張買取、宅配買取の3種類の買取方法をご用意
- 店頭買取
- 出張買取
- 宅配買取
店頭にお持込みいただく店頭買取の流れ
  
 緑和堂店舗にお気軽にお越しください。事前予約も不要です。
  
 お持込みいただいたお品を店頭にて査定・鑑定。
  
 査定・鑑定結果をご説明し、買取価格をご提示。
  
 その場で現金にてお支払いいたします。
ご自宅までお伺いする出張買取の流れ
  
 お電話・メールフォームよりお問合せ・お申込みください。
  
 ご依頼内容を確認のうえ、訪問日を決定します。
  
 鑑定士がお伺いし、その場で拝見させていただきます。
  
 買取金額をご提示。ご納得いただけましたらお支払いします。
全国対応!送料無料!宅配買取の流れ
  
 お電話・メールフォームよりお問合せ・お申込みください。
  
 お品物を梱包し佐川急便の着払いにて発送をお願いします。
  
 お品物が当社に到着しましたら査定を行います。
  
 2営業日以内にご指定の口座に振り込みします。
『緑和堂』の他社には
絶対真似出来ない3つの強み
緑和堂が選ばれる理由がここにあります。
取り扱い件数1,000万件以上の確かな鑑定力(エコリンググループ全体)

緑和堂は、エコリンググループの豊富な鑑定実績を元に、一点ずつ丁寧に鑑定・評価をさせて頂きます。
 査定力・鑑定力では、他の骨董品買取店には負けない絶対の自信があります。
 お見積りだけでも喜んでご対応させて頂きますので、コレクションの引取先をお探しの方はお気軽にお問い合わせください。
高額なお取引でも即日現金買取

個人商店や小規模店の場合、一度に数百万円単位のお取引になると、後日にお買取額を精算するケースがよくあります。
 緑和堂では、そういった高額なお取引の場合でも即日現金で、ご対応させて頂きます。
 仮に億単位のお取引の場合でも10億円以内でしたら、1週間以内に現金でご用意が可能です。
緑和堂独自の世界販路

緑和堂では、国内のみならず、アメリカ・中国・香港・ヨーロッパなど世界中に多くの販売顧客、販路を持っております。
 海外にも店舗展開をしているエコリンググループだからこそ実現可能な高い評価をお約束致します。
 是非、他社との査定金額を比べてみてください。










