慣れと成長

皆様、こんにちは。緑和堂東京支店の大隈です。 先日気温が暑くて車の運転がしたくないと思い、久々に兄弟に運転してもらい、ちょっとした買い物に行ってきました。 兄弟は今年に入ってから運転免許を取得した為、免許取得後の運転練習 …

海の家

皆様、こんにちは!緑和堂東京支店の前川でございます。 最近、集中豪雨や河川の氾濫などで大変な被害を被っている地域もあり、夏の楽しみだけでなく十分に災害などに気を付けなければと思う日々です。 それでも夏の暑さが続くので、先 …

涼しいうちに

皆様こんにちは、緑和堂東京支店の関根です。 本日は店舗の外のお掃除を行いました。連日雨や暑い日が続いていたのですが、この日は朝から少し涼しく過ごしやすかったので普段あまりやらない場所の掃除を敢行しました。 やはり店舗の外 …

雨上がりの空

名古屋支店の石垣です。 最近の天気は雨が降ったりやんだりで落ち着かないですね。 昨日は、グループ会社の日興堂へ商品の搬入に伺ったので、名古屋~神戸間の移動でした。そんな中、何度も通り雨や夕立に襲われました。 そして、雨が …

通勤中に・・・

皆様、こんにちは。緑和堂東京支店の大隈です。 先日の通勤中に新宿駅内でちょっと変わったものを見たのでご紹介致します。 それがこちらの・・・ なんと恐竜なんです。なによりすごいのは動くことなんです。とても細かく作られており …

水遊び

皆様こんにちは、緑和堂東京支店の関根です。 先日の休みに仲間7人でサマーランドに行ってきました。学生時代の仲間なのですが、平日にもかかわらず7人の休みがちょうど重なるという幸運がありみんなで集まることが出来ました。海や温 …

車の熱中症!?

皆様、こんにちは。緑和堂名古屋支店の八木です。 熱中症警戒アラートが出るほどの猛暑日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 先日のことですが、車を運転していると何やら変なにおいが車に充満し始めました。 「おい …

エアコン掃除の大切さ

皆様、こんにちは。緑和堂東京支店の大隈です。 気温が40℃にまでなると天気予報でも言っており、ここまで暑くなると熱中症になってしまったり、冷房で冷やしすぎなどによって体調を崩されていないでしょうか。 冷房といえば、先日東 …

島岡達三 作 『象嵌赤絵三角文 扁壷』

皆様、こんにちは。緑和堂東京支店でございます。 本日は島岡達三作『象嵌赤絵三角文 扁壷』をご紹介させていただきます。 まず象嵌と扁壷の説明をさせていただきます。 象嵌とは「作品に網目模様を施して色の違う土をはめ込む」技法 …

イシヤマ マリオ 作『イヴの日の散歩 シルクスクリーン』

皆様、こんにちは!緑和堂東京支店でございます。 今回、ご紹介致しますお品物はこちらでございます! イシヤマ マリオ 作『イヴの日の散歩』のシルクスクリーンでございます。 イシヤマ マリオさんは、40代後半に画家としてデビ …

江崎一生 作『茶碗』

皆様、こんにちは!緑和堂東京支店でございます。 今回ご紹介致しますお品物はこちらになります。 江崎一生 作『茶碗』でございます。 江崎さんは日本の六古窯である常滑焼を研究し追求した方であり、その技法を再現しただけではなく …

松井康成 作 『練上辰砂線文 茶碗』

皆様、こんにちは。緑和堂東京支店でございます。 本日は、松井康成 作『練上辰砂線文 茶碗』をご紹介致します。 松井康成さんといえば、練上手の保持者として重要無形文化財に選ばれた陶芸家となります。今作は白を基調とした異なる …

エミール・ガレ作『エナメル彩 花瓶』

皆様こんにちは、緑和堂東京支店です。 本日ご紹介する作品はエミール・ガレ作「エナメル彩 花瓶」です。 ガレは、19世紀ごろに活躍したフランスのガラス工芸家です。 ヨーロッパで19世紀ごろに流行した、美術運動である「アール …

ご相談ください!

皆様、こんにちは。緑和堂東京支店の大隈です。 夏休み期間を使ってご自宅のお片付けをされたいとお考えの方はいらっしゃいませんか? もしお片付け中、不要になった物があった際、出張買い取り致します。 さて、本日は珍しいお品物を …

夏日の洗車

皆様、こんにちは。緑和堂東京支店の大隈です。 地方では大雨が降り、暑い日が続いていますね。 話は変わりますが、先日のお休みを頂いた際には自車の洗車を行いました。日中では日差しが強い為夕方から行いましたが、さすがの夏場、日 …

同僚の影響で

皆様こんにちは、緑和堂東京支店の関根です。 この間同僚の大隈さんが海に行ったことをブログに書いていて、いいなと思ったので自分も海に行ってきました。 目的地は茨城県の大洗町です、大洗町は祖母が住んでいることもありよく遊びに …

土用の丑の日

皆様、こんにちは!緑和堂東京支店の前川でございます。 暑い夏の日々を皆様どうお過ごしですか? 夏と言えば海、プール、キャンプなどありますね。 食べ物で言えばスイカ、そうめん、かき氷などなど。 夏ならではの行事もたくさんあ …

モンブラン『マイスターシュテック 万年筆』

皆様、こんにちは。緑和堂東京支店でございます。 本日はモンブラン『マイスターシュテック 万年筆』をご紹介させていただきます。 モンブランとは1906年から続くドイツを起源とした筆記具メーカーで、万年筆が有名なブランドとな …