小堀 遠州『書状』

小堀 遠州『書状』
小堀 遠州『書状』
作家名小堀 遠州
作品名書状
買取方法店頭買取
ご依頼地域愛媛県松山市

買取参考価格 25,000

※買い取り価格は当日の価格であり、その価格を保証するものではありませんので予め御了承下さい。

※状態や付属品の有無、買い取り方法などによって価格が変動いたします。

この査定金額になった理由

本作は、江戸時代初期に活躍した大名茶人である「小堀 遠州」の書状です。
藤原定家の書体(定家様)を好んで取り入れていたようで、独特の書体がみられます。

遠州は、古田織部に茶の湯を学び、茶道や建築など様々な分野で活躍しました。

華やかなうちにも寂びがあるという意味の「綺麗さび」という言葉を作り、のちに古田や千利休の流派を基にした「遠州流」という流派を確立しています。

また、江戸幕府第3代将軍「徳川家光」の茶道の指南を務めるなど、多くの功績を残しました。

彼が遺した独自の美意識は「遠州流」「小堀遠州流」として現代でも続いています。

本作は、遠州自筆の書状であることや、保存状態などを考慮して上記の査定結果となっています。

古筆・書簡掛軸買取はこちら

愛媛県の出張買取のご案内

愛媛県松山市の出張買取のご案内

古筆・書簡掛軸の最近の買取実績

査定・鑑定料、出張費すべて無料
お気軽にご来店・ご相談下さい。

フリーダイヤル 電話受付時間 11:00~18:30(水曜定休)

他店でご満足できる値段がつかなかったお品、価値があるかわからないお品など
確かな鑑定眼を持つ鑑定士がご評価させていただきます。

  • メールでの無料査定・お問合せ
  • LINEでの無料査定・お問合せ