金龍堂 林造『象嵌鉄瓶』

皆様こんにちは。緑和堂大阪支店でございます! 今回ご紹介するのは金龍堂・林造の『象嵌鉄瓶』でございます。こちらは出張買取にてお取引させていただきました。 金龍堂というのは、古くから続く鉄瓶工房のひとつです。他の有名な工房 …

笹倉鉄平 作 『スタースノー』 シルクスクリーン

皆さんこんにちは、緑和堂京都本店です。 今回ご紹介するのは笹倉鉄平 作 『スタースノー』 シルクスクリーンです。 笹倉鉄平は「光の情景画家」と称される兵庫県出身の画家で、情緒あふれる光の表情の切り取られた風景画は広い年代 …

象牙 棗

皆様こんにちは。緑和堂大阪支店でございます。 今回出張買取にてお譲りいただきましたお品物は、こちらの「象牙の棗」でございます。 象牙というと、置物や掛軸の軸先などでよく見るイメージかもしれません。ですがこちらのような棗を …

笹倉鉄平 作 『カダケスの夏』 シルクスクリーン

皆さんこんにちは、緑和堂京都本店です。 今回ご紹介するのは笹倉鉄平 作 『カダケスの夏』です。 光の情景画家と称される笹倉鉄平の作品は柔らかな筆致で描き出される情景とパステル調の幻想的な色合いで非常に人気の高いものとなっ …

錫製内鍍金大茶壷

皆さんこんにちは、緑和堂京都本店です。 今回ご紹介するのは「錫製内鍍金大茶壷」です。 茶壷は煎茶で使用する道具で茶葉を保管するために使いますが、煎茶道具は最近では中国でブームになっていることから大変人気の上がっているお品 …

古南鐐二朱銀

皆さんこんにちは、緑和堂京都本店です。 今回ご紹介するのは「古南鐐二朱銀」です。 古南鐐二朱銀は明和9年(1772年)から天明8年(1788年)に製造を中止され、寛政12年(1800年)に再度発行された銀貨です。当時は、 …

篠崎 清一 作『江戸切子 ぐい呑み』をお買取り致しました。

皆様、こんにちは。 緑和堂 名古屋支店でございます。 今回、ご紹介させて頂くお買取り商品は篠崎 清一 作『江戸切子 ぐい吞み』です。 キレイな赤色に施された細やかな細工は、とても美しく見る物の心を魅了します。 こちらのぐ …

ロイヤルコペンハーゲン 『ブルーフルーテッド フルレース ティーポット』

皆様、こんにちは!緑和堂東京支店でございます。 今回お客様からお譲りいただきましたお品物はこちらになります。 ロイヤルコペンハーゲン 『ブルーフルーテッド フルレース ティーポット』でございます。 ロイヤルコペンハーゲン …

マリー・ローランサン 『真珠の髪飾りの乙女』

皆様こんにちは。緑和堂大阪支店でございます! 今回は、マリー・ローランサン 作『真珠の髪飾りの乙女』をご紹介いたします。 マリー・ローランサンはフランスの女性画家です。 20世紀前半のエコール・ド・パリの代表的な作家で、 …

十四代酒井田柿右衛門窯 『錦梅鳥文 一輪生』

皆様こんにちは。緑和堂大阪店でございます! 今回ご紹介するお品物は、十四代酒井田柿右衛門の窯作品『錦梅鳥文 一輪生』でございます。 酒井田柿右衛門は、濁手と赤絵の磁器で有名な陶芸作家です。江戸時代から現在の十五代まで続き …

山本陶秀 『備前花入』

皆様こんにちは。緑和堂大阪店です! 今回ご紹介するお品物はこちら。山本陶秀 作『花入』でございます。 山本陶秀は備前焼の茶碗や花器などを製作される陶芸家です。備前焼の分野において重要無形文化財保持者(人間国宝)に認定され …

小磯良平 『婦人像』

皆様こんにちは。緑和堂大阪支店でございます。 今回ご紹介させていただきますお品物は、小磯良平 作『婦人像』でございます。 小磯良平は、昭和を代表する神戸出身の洋画家です。 幼い頃より西洋に触れる機会が多く、若くから洋画家 …