クリスチャン・ラッセン 『エンシャントミステリー』

皆様こんにちは。緑和堂大阪支店でございます。 今回ご紹介させていただきますお品物は、クリスチャン・リース・ラッセン 作 ミクストメディア版画『エンシャントミステリー』でございます。 ラッセンはアメリカ出身の画家です。 マ …

ヒロ・ヤマガタ 『キャッスルオンザウォーター』

皆様こんにちは。緑和堂大阪支店でございます。 今回ご紹介しますお品物はこちら。ヒロ・ヤマガタ 作 『キャッスルオンザウォーター』でございます。 ヒロ・ヤマガタは、現在アメリカを拠点に活躍している現代美術家です。 人気の高 …

森陶岳 作『徳利』

皆様、こんにちは!緑和堂東京支店でございます。 今回お客様からお譲りいただきましたお品物はこちらです! 森陶岳 作『徳利』でございます。 森陶岳は岡山県出身の備前焼の陶芸家であり、岡山県指定の重要無形文化財保持者でもあり …

熊谷建四郎 作 『フランス バルビゾン 風景』

皆さまこんにちは緑和堂東京支店です。本日もお客様より素敵なお品物をお譲り頂きました。熊谷建四郎 作 『フランス バルビゾン 風景』です。 熊谷建四郎は海外の風景を多く描いている油彩画家で今回の作品はフランスですが、ほかに …

銀製 洋食器一式

皆様、こんにちは!緑和堂東京支店でございます。 今回お客様からお譲りいただだきましたお品物は、銀製 洋食器一式 でございます。 銀製の食器といえば、ヨーロッパのアンティークを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。 銀 …

三代 宮川 香山『湯呑』

皆様こんにちは。緑和堂東京支店でございます。 今回ご紹介させていただくお品物は、三代宮川香山の湯呑になります。 まず初めに三代宮川香山についてご紹介させていただきます。 三代宮川香山は祐閑宮川小兵衛政一の次男である長兵衛 …

伊達政宗 『消息』

皆様こんにちは。緑和堂大阪支店でございます。 今回お譲りいただきましたお品物はこちら。伊達政宗 筆『消息』でございます。 伊達政宗は、戦国大名として圧倒的な知名度を誇る人物です。戦国時代を戦い抜き、江戸幕府のもとでは仙台 …

中尾淳 作 『舞妓』

皆様、こんにちは。緑和堂京都本店でございます。 今回お譲りいただきましたお品物はこちら。中尾淳 作『舞妓』でございます。 中尾淳は徳島県出身の日本画家です。徳島県で生まれ、京都市絵画専門学校に通い日本画家となりました。 …

モンブラン ボールペン 『ジェネレーション』

皆様、こんにちは!緑和堂東京支店でございます。 今回お客様からお譲りいただきましたお品物はこちらです! モンブラン ボールペン 『ジェネレーション』でございます。 筆記具のトップブランドとしてモンブランの名を挙げる方も多 …

モンブラン ボールペン 『スターウォーカー』

皆様、こんにちは!緑和堂東京支店でございます。 今回お客様からお譲りいただきましたお品物はこちらです! モンブラン ボールペン 『スターウォーカー』でございます。 筆記具のトップブランドとしてモンブランの名を挙げる方も多 …

川喜田敦『湯 しの』

皆様こんにちは。緑和堂東京支店でございます。 今回ご紹介させていただくお品物は、川喜田敦『湯 しの』になります。 まず初めに川喜田敦についてご紹介させていただきます。 川喜田敦は、1938年東京都に生まれました。 法政大 …

印籠

皆様、こんにちは。緑和堂京都本店でございます。 今回お譲りいただきましたお品物はこちら。『印籠』でございます。 皆様はこの『印籠』というものをどれくらいご存じでしょうか。印籠と聞けばドラマ・水戸黄門の名シーンを連想する方 …

唐墨 大好山水

唐墨とは中国で作られた墨のことを言い、日本で作られたものを「和墨」と言います。唐墨の中でも1966年~77年まで起こった文化大革命(以下文革)の前の物は人気が高く、文革前には等級が「五石漆烟」、「超貢烟(超貢漆烟)」、「 …