『平安象彦造 茶棚』
こんにちは!緑和堂の島倉です。 遅くなりましたが2021年も皆様どうぞ宜しくお願い致します。 さて、2021年も始まり京都のお店は1月7日から営業をしておりますが 年始からとても良いお品物をお譲り頂きましたのでご紹介致し …
こんにちは!緑和堂の島倉です。 遅くなりましたが2021年も皆様どうぞ宜しくお願い致します。 さて、2021年も始まり京都のお店は1月7日から営業をしておりますが 年始からとても良いお品物をお譲り頂きましたのでご紹介致し …
こんにちは!緑和堂京都本店です。 11月出張にてご依頼を頂き、成立致しましたお品物をご紹介をさせて頂きます。 山崎 忠明 作 「薬師寺の塔」になります。 金島桂華、西山英雄に師事し、日展会友、特選等でご活躍された実力画伯 …
こんにちは!緑和堂京都本店です。 11月に出張にてお伺いした商品を一部ご紹介致します。 村居正之 作 「 平等院夕映」になります。 村居正之は、2020年に「日本芸術院賞」を受賞しており、その卓越した芸術作品を作成した者 …
こんにちは!緑和堂です。 12月の始め頃にグループ会社のエコリングからご依頼があったお客様のご自宅に 出張に行かせて頂き成立致しました。 ご紹介致しますお品物は、マルク・シャガール 『直筆サイン入 ポスター』になります。 …
こんにちは。京都緑和堂でございます。 今回ご紹介をさせていただきますお品物は、フェラガモ 『スエード チェーン ヴァラ ショルダーバッグ』になります。 出張にて、ご依頼を頂き成立となりました。 こちらのお品物は、数回使用 …
こんにちは!京都緑和堂でございます。 先日出張でお伺いした際に美術品と一緒に成立致しましたお品物を一部ご紹介致します。 それがこちら! 『イヴ・サンローラン ヴィンテージ ショルダーバッグ』になります。 とても古いお品物 …
こんにちは。京都緑和堂でございます。 今回ご紹介をさせていただきますお品物は、『ウエッジウッド等のカップ&ソーサー5客』になります。 店頭にて、お持ち込みを頂き成立となりました。 ウエッジウッド・ロイヤルドルトン・レディ …
こんにちは。京都緑和堂でございます。 今回ご紹介をさせていただきますお品物は、黒木国昭 作 金彩象嵌 『光琳』 小花器になります。 郵送にてご依頼を頂き成立となりました。 お客様のご家族の方が頂いたお品物で、長年保管した …
こんにちは。京都緑和堂でございます。 今回ご紹介をさせていただきますお品物は、黒木国昭 作 銀彩 光琳 『爽』 小花器になります。 LINE査定からお問合せがあり、郵送にてご依頼を頂き成立となりました。 お客様のご家族の …
こんにちは。京都緑和堂でございます。 今回ご紹介をさせていただきますお品物は、『純銀麦酒杯6客揃い』になります。 郵送にてご依頼頂き成立致しました。 お客様のお住いの地域に美術品・骨董品を取り扱っているお店がないようで、 …
こんにちは。京都緑和堂でございます。 今回ご紹介をさせていただきますお品物は、『ペルシャ絨毯 クム産 シルク100% 玄関マット』になります。 出張にてご依頼を頂き成立致しました。 玄関にてご使用をされていたので、目立つ …
こんにちは。京都緑和堂でございます。 今回ご紹介をさせていただきますお品物は、『ペルシャ絨毯 クム産 シルク100%』になります。 出張にてご依頼を頂き成立致しました。 大きさは、200cm✖302cmと大きく、また状態 …
こんにちは。京都緑和堂でございます。 今回ご紹介をするお品物は、出張にてご依頼を頂き成立となりました。 短刀の刃は、錆びやカケは無いお品物でしたので、上記の評価額となりました。日本刀・脇差・短刀の査定ポイントはいくつかあ …
こんにちは。京都緑和堂でございます。 今回ご紹介をしますお品物は、『貴重刀剣 無銘 脇差』になります。 出張にてご依頼を頂き成立致しました。 ご依頼の経緯をお伺いしてみると緑和堂のホームページをご覧いただき、お問合せをし …
こんにちは。京都緑和堂でございます。 今回ご紹介を致しますお品物は、『翡翠 帯留め』になります。 こちらのお品物は、出張にてご依頼を頂き成立致しました。 お着物の査定が終わり、小物を1点1点拝見していたところ、こちらのお …
こんにちは。京都 緑和堂でございます。 今回ご紹介をしますお品物は『古銅 掛花入れ』になります。 あまり見かけない珍しい茄子型の掛花入れですね。 とてもお洒落なデザインで、壁にかけて飾ると非常に良い姿になります。 たくさ …
皆様こんにちは。緑和堂大阪営業所です。 最近は気温もグッと下がって参りましたね。 夏が終わり秋が過ぎ冬の訪れを早くも感じ始める今日この頃です。 皆様は如何お過ごしでしょうか? さて、そんな冬の訪れを感じる中で今回ご紹介致 …
こんにちは、緑和堂東京支店です。 台風が近づいていた時は気温が下がり、半袖では過ごせないほどでした。しかし台風が去ってしまうと一転少し汗をかいてしまう日もあり洋服選びに悩んでしまいます。寒暖差により体調を崩さないようお気 …
こんにちは、緑和堂東京支店です。 今回ご紹介する作品は、北大路魯山人作『志野 グイノミ』になります。 北大路魯山人が好きだった祖父が所有していた作品を、遺品として受け継いだお客様からご依頼をいただきました。作品を少しずつ …
皆様こんにちは。 緑和堂大阪営業所です。 最近は日中と朝晩の気温差がとても激しく私服で出かける際には着る物に困ってしまいます。 皆様はどうでしょう?そんな事はありませんか? さてそんな中で今回拝見させて頂きましたお品物は …
緑和堂名古屋営業所です。 この度、お譲り頂いた商品は「碁石」です。 日本では将棋と双璧の人気があり、最近では史上最年少プロ棋士・仲邑菫初段が誕生したことも大きな話題になりました。 碁石の名品と呼ばれるものは、まず素材が重 …
おはようございます。緑和堂名古屋営業所です。 愛知県名古屋市のお隣・七宝町の伝統工芸作品、七宝焼の花瓶です。 全国的にはあまりなじみのないものかも知れませんが、中部地方では、お祝いや記念品などで七宝焼を贈られることが多々 …
皆さまこんにちは。最近緑和堂公式インスタの更新も始めた関東エリア担当です。インスタ映えする写真を撮るのって難しいですね。普段SNSはTwitterくらいしか使わないのですぐTwitter映えに寄ってしまう……気になった方 …
皆様こんにちは。緑和堂です。 私の応援するオリックスバファローズの監督が交代となって1カ月ほど経ちました。現状は最下位を独走してしまっている状態ですが、監督が代わって良い流れがきていると思いますので、来シーズンこそは強い …
皆様こんにちは。本物のカバを見た記憶がなぜか無い緑和堂関東エリア担当です。動物園で見てるはずなんですが…… さて、気を取り直して今回紹介するのはこちら、陶芸家・肥沼美智雄氏の作品『河馬』です!唐草模様の入った創作作品です …
関西・中部・関東・九州を中心に日本全国に対応しております。
詳しくは、対応エリア、「着物」 買取強化エリア、「絵画」 買取強化エリア、「掛軸」 買取強化エリア、「陶磁器」 買取強化エリアをご確認ください。