伝崇福寺址出土 舎利『華』

伝崇福寺址出土 舎利『華』
伝崇福寺址出土 舎利『華』
作家名-
作品名伝崇福寺址出土 舎利『華』
買取方法宅配買取
ご依頼地域奈良県奈良市

買取参考価格 250,000

※買い取り価格は当日の価格であり、その価格を保証するものではありませんので予め御了承下さい。

※状態や付属品の有無、買い取り方法などによって価格が変動いたします。

この査定金額になった理由

本作は、崇福寺跡から出土した舎利容器『』です。

崇福寺跡は、飛鳥時代後期から室町時代にかけて滋賀県に存在した寺院の遺跡です。
現在では国の史跡に指定されています。

舎利はお釈迦様の遺骨を指す言葉で、本作はその遺骨を入れるための器となります。

お釈迦様が入滅し荼毘に付された(火葬)後、舎利は信徒に分配され、美しく装飾した容器に納めたのち、信仰の対象として仏塔に祀られたとされています。

1928年と1938年、二度にわたって崇福寺跡の調査が行われました。
調査より前に地元の方が発見した品もありますが、水晶の舎利3粒が納められた容器、金・銀・金銅製の外容器、無文銀銭、銅鈴などが発掘されています。
その中でも、塔心礎から出土した舎利容器は国宝に指定されました。

本作は遺跡から出土した品であること、保存状態などを考慮して上記の査定結果となっています。

骨董品買取はこちら

奈良県の出張買取のご案内

奈良県奈良市の出張買取のご案内

査定・鑑定料、出張費すべて無料
お気軽にご来店・ご相談下さい。

フリーダイヤル 電話受付時間 11:00~18:30(水曜定休)

他店でご満足できる値段がつかなかったお品、価値があるかわからないお品など
確かな鑑定眼を持つ鑑定士がご評価させていただきます。

  • メールでの無料査定・お問合せ
  • LINEでの無料査定・お問合せ

骨董品 買取強化エリア