辻 常陸 作『福良雀ボンボニエール』

皆様、こんにちは。緑和堂東京支店で御座います。 梅雨に入り連日雨が続いております。朝から夜まで降っている日もしばしば、暑いのは苦手ですが早くお日様を浴びたい気持ちにかられますね。 さて本日お譲り頂いた商品をご紹介いたしま …

『ポルトガル製 花鳥紋 水指 宗完書付』

皆様、こんにちは。緑和堂名古屋営業所です。 明日から7月になりますね。7月と言えば私は七夕を連想しますが、皆様は如何でしょうか。 私は例年通り短冊にお願い事を書いて笹の葉に結ぼうと考えております。 皆様もその季節ならでは …

リヤドロ 『踊る少女』

皆様、こんにちは!緑和堂名古屋営業所です。 6月も残すところあと1日となりました。皆様はどうお過ごしでしょうか? 最近暑さの本格化と梅雨の湿気で、かなり過ごしにくい季節になってきましたね。私もこの季節の過ごし方にはかなり …

菅 楯彦作 『皐月晴』

皆様、こんにちは。緑和堂京都支店で御座います。 緊急事態宣言が空けて、もう1週間が経とうとしておりますね。 皆様はいかがお過ごしでしょうか。ワクチン接種も徐々にではありますが進んできているかと思いますので、早く日常が戻っ …

十六代 永楽善五郎 作 『染付高砂花入』

皆様、こんにちは。緑和堂京都支店で御座います。 6月ももうすぐ終わりとなり、本格的に夏がやってきますね。 皆様は夏はお好きでしょうか?私は暑い気温が得意ほうではないので、あまり好きとはいえないです。 さて、そんな暑さにも …

久世久宝 作 『色絵雲錦茶碗 淡々斎書付』

皆様、こんにちは。緑和堂京都本店で御座います。 ついに、ついに・・・オリックスが首位になりました!! オリックスが首位になるのは、2014年にシーズンを2位で終えた時以来のことだそうです。 これからもこの調子を維持して欲 …

慶入 作 『黄薬天目茶碗』

皆様、こんにちは。緑和堂東京支店で御座います。 とうとう6月に入りましたね。6月は旧暦では水無月と言いますよね。私は昔から「梅雨の季節なのに水が無いなんて変だな」と思ってました。 調べてみると6月は田んぼに水を引く時期の …

丁 紹光(ティン・シャオカン) 作 『シャドープレイ』

皆様、こんにちは。緑和堂東京支店で御座います。 暑くなりいろんなところでエアコンが稼働し、涼しい場所に人が集まるようになってきましたね。私はエアコンの寒暖差で風邪をひきやすいので、扇風機が仕事中の相棒です。皆様も体調管理 …

肥前 保廣 日本刀

肥前国 保廣作 日本刀

皆さま、こんにちは。梅雨入り目前となり夕立の影響にて帰り道の心配をしている緑和堂東京支店で御座います。 最近日本刀のご依頼をいただくことがだんだん多くなってきた為、今回はその中から選び抜いた一振りのご紹介させていただきま …

加山又造 リトグラフ「ガウンの裸婦」

加山 又造 作 『ガウンの裸婦』

皆様、こんにちは。緑和堂東京支店で御座います。 まだ梅雨入り前なのに降ったりやんだりの天気が続き気持ちまでどんよりしてしまいます。晴れたら晴れたで暑くて気持ちが落ちてしまうので困ったものですが、、、これが遅めの五月病なん …

藤原 雄 作 『備前徳利』

皆様、こんにちは!緑和堂京都店でございます。 本日は、備前焼で人間国宝の藤原雄をご紹介させて頂きます。 藤原雄は、視力に障害があり右目で0.03、左目はほぼまったく無いという身体異常がありましたが、父の藤原啓は健常者同様 …