皆様、こんにちは。緑和堂 名古屋支店でございます。
今回、ご紹介させて頂く作品は鬼頭 鍋三郎 作『雪の那須岳』になります。
鬼頭 鍋三郎は、1899年愛知県名古屋市千種区で生まれの洋画家です。
1921年、明治銀行を退職し、翌年には春山行夫らとサンサシオンを設立します。1923年、上京して岡田三郎助に師事し、そののち辻永に師事します。
光風会を中心に活躍し、1931年には、光風会会員となりのちに理事長も務めており、愛知県立芸術大学教授や、勲三等瑞宝章受章と数々の輝かしい功績を残しております。
今回の作品は、風景画で、降雪した雪が少しづつ溶けた山肌を繊細に表現し、
綺麗な青空の中に立派に聳え立つ那須岳が印象的で、力強さと迫力の中に重厚感が感じられる非常に素敵な作品だと感じられます。
作品自体にもヤケや剥がれもなく、綺麗な状態で保管されていた為、今回の評価額となりました。
作品自体にヤケや剥がれ、お品物の状態によっては評価額が変動致しますのでご了承下さいませ。