皆様こんにちは、緑和堂名古屋支店です。
今回ご紹介する商品は奥村 土牛作 「 霊峰 リトグラフ」です。
奥村土牛は、戦後の日本画界における主要人物の一人です。1889年、東京府京橋に生まれ、16の頃、日本画家になることを目指し、梶田半古に入門します。ここで師となる小林古径と出会いました。1907年には、東京勧業博覧会に出品した作品が入賞するなど、早くからその才能は現れていました。1920年より、古径の元に住み込みで指導を受けます。7年後、1927年の再興第14回院展にて初入選を獲得しました。その後は帝国美術学校や日本美術学校で教鞭を取ったこともあります。
戦後にも変わらず制作に励み、1959年の『鳴門』、1972年の『醍醐』など、代表作となる傑作を産み出しました。こうした功績が評価され、1962年には文化勲章を受章し、1978年には日本美術院の理事長に就任しています。
奥村土牛といえばやはり富士山図ですね。師である小林古径の教えを守り写生を重視した土牛の作品は、日本一の山の神々しさや富士の美しさを鮮明に表してくれています。奥村土牛は塗り方にこだわりがあり100回以上塗り重ねて色の表現をします、そのため同色の中でも色の違いが見て取れます。
今回の作品は専用の箱もあり、状態も綺麗な事から今回の評価額となりました。