米久 和彦 作『赤絵金襴手小紋 瑞鳥図 盃』

皆様、こんにちは!緑和堂東京支店でございます。 今回、お客様からお譲り頂きご紹介致しますお品物はこちら! 米久 和彦 作『赤絵金襴手小紋 瑞鳥図 盃』でございます。 米久和彦(こめきゅう かずひこ)さんは、九谷焼三大技法 …

羽生 智樹 作『油彩 親仔の馬と仲間達』

皆様、こんにちは!緑和堂東京支店でございます。 今回、ご紹介致しますお品物はこちらになります。 羽生 智樹 作「油彩 親仔の馬と仲間達」でございます。 羽生智樹さんは1934年に千葉県多古町にて誕生し、千葉大学教育学部・ …

十四代 酒井田柿右衛門 作『濁手 桜花文 花瓶』

皆様、こんにちは。 緑和堂 京都本店でございます。 今回、ご紹介させて頂くお品物は十四代 酒井田柿右衛門 作 『濁手 桜花文 花瓶』になります。 こちらは大阪府東大阪市にお住いのお客様より出張買取のご依頼をしていただき、 …

後藤瑞巌 作『侘助茶碗』

皆様こんにちは、緑和堂東京支店です。 今回、ご紹介致します商品は、後藤瑞巌 作「侘助茶碗」になります。 作者の後藤瑞巌さんは、明治から昭和にかけての臨済宗の僧です。 今回のお品物のように茶道具の作成を行っていますが、作品 …

十三代 酒井田柿右衛門 作『濁手 ぼけ文 ぐい吞み』

皆様、こんにちは!緑和堂東京支店でございます。 今回、評価致しましたお品物はこちらになります。 十三代酒井田柿右衛門 作『濁手 ぼけ文 ぐい吞み』でございます。 酒井田柿右衛門は、1600年代から続く有田焼を製作する窯元 …

加藤卓男 作『ラスター彩 胡姫文 酒杯』

皆様、こんにちは!緑和堂東京支店でございます。 今回、ご紹介致しますお品物はこちらになります。 加藤卓男 作『ラスター彩 胡姫文 酒杯』でございます。 加藤卓男さんは江戸時代から続く幸兵衛窯の六代を継いだ方であり、古代ペ …

徳田 正彦(三代 徳田 八十吉) 作『ぐい呑』

皆様、こんにちは!緑和堂東京支店でございます。 今回、ご紹介致しますお品物はこちらになります。 徳田 正彦(三代 徳田八十吉) 作『ぐい呑』でございます。 徳田 正彦とは、三代 徳田 八十吉が三代目を襲名する前のお名前に …

『久隅守景筆 藤村庸軒八十七歳像 庸軒賛』

皆様こんにちは、緑和堂東京支店です。 本日ご紹介する作品は、「久隅守景筆 藤村庸軒八十七歳像 庸軒賛」です。 このタイトルを要約させていただきますと、久隅守景が87歳の藤村庸軒の姿を描き、その絵に庸軒が賛辞を送り、庸軒が …

安光

【出張買取】刀剣 『備前長船安光 短刀』

皆さんこんにちは、緑和堂東京支店でございます。 今回ご紹介する作品は、刀剣 「備前長船安光 短刀」です。 長さ19cmの短刀で、拵えと白鞘のものになります。小刀には「福運来勇奮」の文字が刻まれております。これは「勇あると …

清水多嘉示 こども01

【出張買取】清水 多嘉示 作 『こども ブロンズ像』

皆さんこんにちは、緑和堂東京支店でございます。 今回ご紹介する作品は、清水多嘉示作ブロンズ像「こども」です。 高さ約30cm(台座込み)で足元に「T.S」とサインが刻まれています。 作品を保存する為の箱と保存用の布もご一 …

【出張買取】井上萬二 作『青白磁笹彫文 香炉』

皆様、こんにちは。 緑和堂 京都本店でございます。 今回、ご紹介させて頂くお品物は井上萬二 作 『青白磁笹彫文 香炉』になります。 井上萬二は有田焼の作家ですが、その特徴は「白磁」です。 色彩豊かな有田焼とは真逆な白の美 …

三輪休和(十代三輪休雪)作『萩焼 酒盃』

皆様、こんにちは!緑和堂東京支店でございます。 今回お客様からお譲りいただいたお品物はこちらです! 三輪休和(十代三輪休雪)作「萩焼 酒盃」でございます。 三輪休和さんは、1895年山口県萩市生まれの萩焼の陶芸家です。 …

【出張買取】先崎栄伸 作『涅槃 ブロンズ像』

皆様、こんにちは!緑和堂東京支店でございます。 今回お客様からお譲りいただいたお品物はこちらです! 先崎栄伸 作「涅槃 ブロンズ像」でございます。 先崎栄伸さんは、昭和初期にその頭角を現した仏像彫刻家です。 わずか18歳 …

【出張買取】天野 喜孝 作 『祝福』

皆様こんにちは、緑和堂東京支店です。 今回ご紹介する作品は天野 喜孝 作 「祝福」です。 凛々しい女性が描かれた今回の作品は、日本が誇るイラストレーター天野 喜孝さんの作品です。代表的なキャラクターを上げたらきりがないが …

【出張買取】中村宗悦 「菊桐蒔絵 大棗」

皆様、こんにちは。 緑和堂 京都本店でございます。 今回、ご紹介させて頂くお品物は中村宗悦 作「菊桐蒔絵 大棗」になります。 中村宗悦は全国漆器展にて数多くの賞を受賞されています。幼い頃からきゅう漆をしっかりと勉強された …

【出張買取】三代 徳田 八十吉 作 耀彩香炉『恒河』

皆様、こんにちは。 緑和堂 京都本店でございます。 今回、ご紹介させて頂くお品物は三代  徳田 八十吉 作 耀彩香炉『 恒河』になります。 三代  徳田八十吉は九谷焼の作家ですが、その特徴は「耀彩」です。 この技法により …

岡本太郎 セラミック

【出張買取】岡本 太郎 モチーフ 『信楽焼 太陽の顔』

皆さんこんにちは、緑和堂東京支店でございます。 今回ご紹介致します作品は、岡本太郎 モチーフ 「信楽焼 太陽の顔」でございます。 こちらの作品は、岡本太郎の代表的な「太陽の顔」をモチーフに制作されたレプリカのお品物となり …

【出張買取】伊藤 北斗 作『釉刻色絵金銀彩 ぐい呑』

皆様、こんにちは!緑和堂東京支店でございます。 今回、お客様からお譲りいただいたお品物はこちらです! 伊藤 北斗 作「釉刻色絵金銀彩 ぐい呑」でございます。 伊藤さんは1961年東京都生まれの陶芸家です。 東京藝術大学に …

【出張買取】三代目山田 常山 作『朱泥 水滴』

皆様、こんにちは!緑和堂東京支店でございます。 今回お客様からお譲りいただいたお品物はこちらです! 三代目山田 常山 作「朱泥 水滴」でございます。 山田 常山とは日本の中世から続くとされる常滑焼の伝統を受け継ぐ陶芸職人 …

【出張買取】十二代田原陶兵衛 作『萩焼 徳利』

皆様、こんにちは!緑和堂東京支店でございます。 今回、お客様からお譲りいただいたお品物はこちらです! 十二代田原陶兵衛 作「萩焼 徳利」でございます。 田原陶兵衛は、萩焼で有名な田原陶兵衛工房の名跡です。 その歴史は35 …