和田 英作

緑和堂は、洋画家「和田 英作」作品の鑑定・買取りを強化中です。
和田 英作作品に精通した専門の鑑定士が丁寧に査定致します。もし和田 英作の作品をお持ちでしたら、ぜひ緑和堂にご相談下さい。

作家情報

洋画家 和田 英作(わだ えいさく)

生没: 1874~1959

和田英作は1874年鹿児島県垂水市に生まれます。

3歳の頃に家族と共に上京し、東京府麻布区に住みます。1883年に麻布学校中等科に進学しますが1年足らずで東京府立芝区鞆絵小学校へ転校し、1887年には鞆絵小学校高等科を卒業しました。

小学校を卒業し、明治学院に入学し、上杉熊松に洋画の基礎を学びます。内国勧業博覧会で原田直次郎や曽山幸彦の絵を見たことで、本格的に洋画を学び始めます。

1891年には明治学院を中退し、曽山幸彦の洋画塾に入塾しますが、1年後に曽山自身が亡くなり1882年に原田直次郎の洋画塾・鍾美館に移り、その傍らで1883年から久保田米僊に日本画を学びました。

1884年には原田自身が病気療養となったため、黒田清輝が開設したばかりの天真道場に移ります。この時黒田は日清戦争に従軍していたため、実際には久米佳一郎の指導を受けている。

1896年には黒田清輝を中心とした白馬会の結成に参加します。

東京美術学校に西洋画科が設立されると、黒田の西洋画科教授主任に伴い藤島武二、岡田三郎助とともに助教授に就任するも、助教授という身で指導を受けることに気まずさを感じ、1897年には助教授を辞任した。

岡倉天心校長の計らいもあり、西洋画科4年級に編入学し、すぐに卒業制作に取り掛かり、初の大作となる「渡頭の夕暮」を画きあげた。

1897年西洋画科を卒業します。

1897年にオーストラリア出身の東洋美術研究家のアドルフ・フィッシャーが新婚旅行で日本訪れた際に、通訳として旅行に同行した縁もあり、1899年には、フィッシャーから日本美術の作品目録の制作を任され、ドイツに招待される。その年に文部省から西洋絵画研究のために3年間のフランス留学を命じられ、1903年の帰国までに絵画だけでなく図案、漫画、表紙絵、俳句などの制作を行い、また、充実した創作活動の中で、アカデミックな洋画描法を習得します。

日本に帰国すると東京美術学校教授に就任し博覧会に出品をしていきます。1910年には東京美術及美術工芸品展覧会評議員、同展第2類出品鑑別委員、伊太利万国博覧会出品監査委員となりました。1914年には東京大正博覧会の審査官となり、勲六等瑞宝章を受章、1919年には帝室技芸員の会員となり、1921年にアメリカ経由でパリに渡り1922年日本に帰国。勲四等瑞宝章を受章し翌年にはフランス政府より、レジオン・ドヌール勲章も受章します。

1934年に帝室技芸員を拝命されます。

1943年には文化勲章を受章し、1951年には文化功労者に選ばれます。

1951年には富士山を描きたいという思いから静岡県に移り住みますが膀胱癌を患い、1959年に逝去。85歳でした。

和田 英作 略歴

1874年鹿児島県垂水市に生まれます。
1878年家族と共に上京し、東京府麻布区に住み始めます。
1880年麻布学校初等科に入学。
1883年麻布学校中等科に進学。
1884年 東京府立芝区鞆絵小学校に転校。
1887年鞆絵小学校高等科を卒業。
1887年明治学院予科に入学。
1891年明治学院を中退し、曽山幸彦(そやまさちひこ)の洋画塾に入門します。
1892年曽山が亡くなり、原田直次郎の洋画塾・鍾美館(しょうびかん)に移ります。
1893年鍾美館で学ぶ傍らで久保田米僊(くぼたべいせん)に日本画を学ぶ。
1894年黒田清輝(くろだせいき)が開設した天真道場に移ります。
1896年黒田清輝を中心とする白馬会の結成に参加します。
1899年オーストラリア出身の東洋美術研究家アドルフ・フィッシャーの新婚旅行の通訳をしていた縁で、日本美術の作品目録政策のためにドイツに招かれます。
この年に、同時に文部省から西洋絵画研究のため3年間の留学を命じられます。
1900年文部省留学生としてパリに留学します。
1903年日本に帰国すると同時に東京美術学校教授に就任。
1910年東京美術及美術工芸品展覧会評議員、同展第2類出品鑑別委員、伊太利万国博覧会美術品出品監査委員となります。
1914年勲六等瑞宝章を受賞します。
1919年帝室美術院の会員となる。
1921年日仏交換展の代表使節に任命され、アメリカ経由でパリに渡る。
1922年日本に帰国と同時に、勲四等瑞宝章を受章します。
1923年フランス政府よりレジオン・ドヌール勲章を受章します。
1932年東京美術学校校長の正木直彦が校長を辞任し、和田英作が後任の校長に就任します。
1933年史蹟名勝天然記念物調査委員会の委員となります。
1934年帝室技芸員を拝命します。
1937年帝国美術院が廃止され、帝国芸術院が設立され、その会員となります。
1943年文化勲章を受章します。
1951年文化功労者に選ばれます。
1959年膀胱癌により死去。85歳でした。

和田 英作作品 参考買取価格

洋画家 和田 英作の作品、緑和堂でご評価する場合の一例をご紹介

お売りいただけるアイテムがございましたら、お気軽にご連絡ください。

取り扱い絵画家一覧

下記の絵画家の作品の買取を強化中です。

絵画 作家一覧を見る

和田 英作作品 買取実績

緑和堂で買取らせていただいた和田 英作作品をご紹介

査定・鑑定料、出張費すべて無料
お気軽にご来店・ご相談下さい。

フリーダイヤル 電話受付時間 11:00~18:30(水曜定休)

他店でご満足できる値段がつかなかったお品、価値があるかわからないお品など
確かな鑑定眼を持つ鑑定士がご評価させていただきます。

  • メールでの無料査定・お問合せ
  • LINEでの無料査定・お問合せ

選べる買取方法

店頭買取、骨董品の出張買取、宅配買取の3種類の買取方法をご用意

  • 店頭買取
  • 出張買取
  • 宅配買取

店頭にお持込みいただく店頭買取の流れ

  1. STEP1 ご来店
    緑和堂店舗にお気軽にお越しください。事前予約も不要です。
  2. STEP2 店頭にて査定
    お持込みいただいたお品を店頭にて査定・鑑定。
  3. STEP3 買取価格ご提示
    査定・鑑定結果をご説明し、買取価格をご提示。
  4. STEP4 お支払い
    その場で現金にてお支払いいたします。

店頭買取の流れを詳しく見る

ご自宅までお伺いする出張買取の流れ

  1. STEP1 お申込み
    お電話・メールフォームよりお問合せ・お申込みください。
  2. STEP2 訪問日のご相談
    ご依頼内容を確認のうえ、訪問日を決定します。
  3. STEP3 お伺い・査定
    鑑定士がお伺いし、その場で拝見させていただきます。
  4. STEP4 お支払い
    買取金額をご提示。ご納得いただけましたらお支払いします。

出張買取の流れを詳しく見る

全国対応!送料無料!宅配買取の流れ

  1. STEP1 事前申込み
    お電話・メールフォームよりお問合せ・お申込みください。
  2. STEP2 梱包・発送
    お品物を梱包し佐川急便の着払いにて発送をお願いします。
  3. STEP3 査定
    お品物が当社に到着しましたら査定を行います。
  4. STEP4 お支払い
    2営業日以内にご指定の口座に振り込みします。

宅配買取の流れを詳しく見る

緑和堂』の他社には
絶対真似出来ないつの強み

緑和堂が選ばれる理由がここにあります。

取り扱い件数1,000万件以上の確かな鑑定力(エコリンググループ全体)

骨董品を査定している画像

緑和堂は、エコリンググループの豊富な鑑定実績を元に、一点ずつ丁寧に鑑定・評価をさせて頂きます。
査定力・鑑定力では、他の骨董品買取店には負けない絶対の自信があります。
お見積りだけでも喜んでご対応させて頂きますので、コレクションの引取先をお探しの方はお気軽にお問い合わせください。

緑和堂 スタッフ紹介

高額なお取引でも即日現金買取

査定見積もりの画像

個人商店や小規模店の場合、一度に数百万円単位のお取引になると、後日にお買取額を精算するケースがよくあります。
緑和堂では、そういった高額なお取引の場合でも即日現金で、ご対応させて頂きます。
仮に億単位のお取引の場合でも10億円以内でしたら、1週間以内に現金でご用意が可能です。

緑和堂独自の世界販路

骨董品の画像

緑和堂では、国内のみならず、アメリカ・中国・香港・ヨーロッパなど世界中に多くの販売顧客、販路を持っております。
海外にも店舗展開をしているエコリンググループだからこそ実現可能な高い評価をお約束致します。
是非、他社との査定金額を比べてみてください。

査定・鑑定料、出張費すべて無料
お気軽にご来店・ご相談下さい。

フリーダイヤル 電話受付時間 11:00~18:30(水曜定休)

他店でご満足できる値段がつかなかったお品、価値があるかわからないお品など
確かな鑑定眼を持つ鑑定士がご評価させていただきます。

  • メールでの無料査定・お問合せ
  • LINEでの無料査定・お問合せ