平山 郁夫 作『タジマハール遠望 版画』【出張買取 東京都渋谷区】

皆様、こんにちは!緑和堂東京支店でございます。 今回、ご紹介をさせて頂くのは平山 郁夫作「タジマハール遠望 版画」になります。 平山さんの作品は、仏教やシルクロード、お寺等が有名な作家になり、世界の文化遺産をテーマに、人 …

【出張買取 東京都港区】葉山 有樹作 『鹿鳴図 壺』

皆様、こんにちは!緑和堂東京支店でございます。 今回、ご紹介する商品は、葉山 有樹作「鹿鳴図 壺」になります。 葉山 有樹の作品は、なんといってもその緻密で、繊細な絵付けが特徴で有名です。また、墓の特徴として古今東西の様 …

【東京都杉並区】黒木 国昭作 『手吹きガラス 花器 光琳の春』 出張買取

皆様、こんにちは!緑和堂東京支店でございます。 今回、ご紹介致します商品はこちら、黒木 国昭作「手吹きガラス 花器 光琳の春」になります。 18歳という若さでその道を歩み始めた人物になり、戦後貧しい日本で目標を探してガラ …

【東京都新宿区】島岡達三 作『地釉象嵌縄文 角皿』 出張対応

皆様、こんにちは!緑和堂東京支店でございます。 今回、お客様からお譲りいただいた商品はこちらです! 島岡達三 作『地釉象嵌縄文角皿』でございます。 島岡 達三さんは、昭和期における陶芸家であり、人間国宝にも認定されている …

石黒光南 作 『純金香炉』

今回ご紹介させていただくお品物は、石黒光南 作 『純金香炉』でございます。 石黒光南は、日本を代表する金工家になります。主に茶道具や酒器、香炉などの製作を手掛けておられる方で、現在の作品の多くは初代のご子息である2代目が …

ミュシャ 作『羽根』 シルクスクリーン

皆様、こんにちは!緑和堂東京支店でございます。 今回、お客様からお譲りいただいた商品はこちらです! アルフォンス・ミュシャ 作『羽根』のシルクスクリーンでございます。 ミュシャは、1860年のオーストリア帝国領にて生まれ …

ウィリム・ヘンラート 作『友情』 リトグラフ

皆様、こんにちは!緑和堂東京支店でございます。 今回、お客様からお譲りいただいた商品はこちらです! ウィリム・ヘンラート 作『友情』のリトグラフとなります。 ウィリム・ヘンラートはオランダ生まれの洋画家になります。 幼い …

オーギュスト・モロー作『La 1ère Flèche 最初の矢』

皆様こんにちは、緑和堂東京支店です。 本日ご紹介する作品はオーギュスト・モロー作のブロンズ像「La 1ère Flèche」です。タイトルの日本語訳は「最初の矢」になります。 オーギュスト・モローは、彫刻家業を営むモロー …

ガレ ツワブキ文

エミール・ガレ 『ツワブキ文花瓶』

皆さんこんにちは、緑和堂東京支店でございます。 今回ご紹介する作品は、エミール・ガレ「ツワブキ文花瓶」です。 高さ30cmほどで、ツワブキの花と葉が酸化腐食で彫られています。灯すと温かい暖色系の色合いが美しい作品です。 …

熊谷守一 筆 色紙「柿」

皆様、こんにちは。 緑和堂 名古屋支店でございます。 今回、ご紹介させて頂くお品物は熊谷守一 筆 色紙「柿」になります。 こちらは名古屋市にお住いのお客様より出張買取をご利用していただき、お譲り頂きましたお品物になります …

レスリー・セイヤー 作『ブルースからの贈り物』シルクスクリーン

皆様、こんにちは!緑和堂東京支店でございます。 今回、お客様からお譲りいただいた商品はこちらです! レスリー・セイヤー 作『ブルースからの贈り物』となります。 レスリー・セイヤーは、色鮮やかで明るい花々を描くアメリカ出身 …

竹治尺八工房製 『尺八』

皆様、こんにちは!緑和堂東京支店でございます。 今回、渋谷区にお住いのお客様から尺八をお譲りいただきました。 お客様のお母様が民謡演奏者として舞台に立たれていたという方であり、残念ながらお着物や小道具などは雨漏りで腐食し …

クリスチャン・ラッセン 作『ラハイナ スターライト』

皆様、こんにちは!緑和堂東京支店でございます。 今回、お客様からお譲りいただいた商品はこちらです! クリスチャン・ラッセン 作『ラハイナ スターライト』のシルクスクリーンになります。 ラッセンは、1956年生まれのアメリ …

香木『伽羅』

皆様、こんにちは!緑和堂東京支店でございます。 今回、お客様からお譲りいただいた商品はこちらです! 香木『伽羅』でございます。 香木とは、心地よい芳香を楽しむために用いられる木材のことを言います。 白檀、沈香、伽羅という …

石黒 光南 作 『純金製 玉霰 ぐい呑』

皆様、こんにちは!緑和堂東京支店でございます。 今回、お客様からお譲りいただいたお品物はこちらです! 石黒光南 作 純金製『玉霰ぐい呑』でございます。 石黒光南は、日本を代表する金工家になります。主に茶道具や酒器、香炉な …

宮川 香山(真葛 香山) 作『 真葛焼 香炉』

皆様、こんにちは!緑和堂東京支店でございます。 今回、お客様からお譲りいただいた商品はこちらです! 宮川 香山(真葛 香山)作「真葛焼 香炉」でございます。 宮川香山とは、江戸時代から明治、大正にかけての日本を代表する陶 …

千波「春輝~」01

中島 千波 作『春輝枝垂れ櫻』 シルクスクリーン

皆さんこんにちは、緑和堂東京支店でございます。 今回ご紹介する作品は、中島千波先生のシルクスクリーン作品「春輝枝垂れ櫻」です。150部限定で作成され、縦36cm横95cmと大きなサイズの作品となります。金箔の箔押しがされ …