奥村 土牛「富士宮の富士」
皆様こんにちは、緑和堂東京支店です。 今回ご紹介する商品は「奥村 土牛作 富士宮の富士」です。 奥村土牛は、戦後の日本画界における主要人物の一人です。1889年、東京府京橋に生まれ、16の頃、日本画家になることを目指し …
皆様こんにちは、緑和堂東京支店です。 今回ご紹介する商品は「奥村 土牛作 富士宮の富士」です。 奥村土牛は、戦後の日本画界における主要人物の一人です。1889年、東京府京橋に生まれ、16の頃、日本画家になることを目指し …
皆様、こんにちは。緑和堂東京支店でございます。 本日は諏訪蘇山氏の作品、『青瓷袴腰香炉』のご依頼頂きましたので、ご紹介させていただきます。 まず作家の説明をさせていただきます。 諏訪蘇山は現在4代目まで続いている京焼の陶 …
皆様、こんにちは。緑和堂東京支店で御座います。 まだ梅雨入り前なのに降ったりやんだりの天気が続き気持ちまでどんよりしてしまいます。晴れたら晴れたで暑くて気持ちが落ちてしまうので困ったものですが、、、これが遅めの五月病なん …
皆様、こんにちは。緑和堂京都支店で御座います。 5月も今日を含めてあと残り2日となりましたね。 時間が経つのが早く、1か月があっという間に感じてしまうのは私だけでしょうか? プロ野球の交流戦が始まりましたが、私の応援して …
皆様、こんにちは。緑和堂東京支店で御座います。 夏前の暑さですでに夏バテ気味のわたしですが、暑い日にはアイスを食べてこの暑さを乗り切ろうと思っております。 さて、今回ご依頼いただいた商品はこちら! 「藤城清治 作 3台の …
皆様、こんにちは!緑和堂京都店でございます。 本日は、備前焼で人間国宝の藤原雄をご紹介させて頂きます。 藤原雄は、視力に障害があり右目で0.03、左目はほぼまったく無いという身体異常がありましたが、父の藤原啓は健常者同様 …
皆様、こんにちは。梅雨入り前の湿気にあてられて参っている緑和堂東京支店で御座います。ついこの前まで過ごしやすかったのに・・・・・・こんなときはかわいい動物でも眺めて気分転換したいですね。 ということで、本日はこちらの可愛 …
こちらのお品物ですが、龍村平蔵さんらしい文様と多彩な色合いの使われたとても美しい帯になります。 規則正しく並べられた唐花の文様がとても美しく、実際この帯を締めた際にはとても着物に映えてワンポイントとして綺麗に目に映る事か …
皆様、こんにちは。 株式会社 緑和堂の大阪営業所です。 春眠暁を覚えずとは言いますが、本当に眠たい日々が続いております。 皆様は如何お過ごしになられていますでしょうか? さて、眠気に負けないように、今回ご依頼を頂きました …
皆様、こんにちは。 緑和堂の名古屋営業所です。 まるで夏が来たかの様な気温の日があり、あわてて半袖を箪笥から引っ張りだしてきました。 皆様はまだまだ長袖でお過ごしでしょうか? 早速ですが、今回出張買取のご依頼を頂きました …
皆様、こんにちは。 緑和堂の大阪営業所でございます。 マスクをつけると耳の付け根が痛くなってきます。 1年経ちますがマスク生活にまだ耳が慣れてくれません。 皆様は如何でしょうか? さて、今回ご依頼を頂きましたお品物をご紹 …
皆様、こんにちは。 緑和堂の関東営業所で御座います。 暖かい日差しの中に、たまに吹く気持ちの良い風が私は好きです。 皆様は如何でしょうか? さて、そんな日差しの日にご依頼を頂きましたお品物はこちらになります。 「銀製 印 …
皆様、こんにちは。緑和堂でございます。 暖かい日差しの日が続きはじめ、早くも初夏の装いの方がだんだんと増えてきたのではないかと思う今日この頃でございます。 皆様は如何お過ごしでしょうか。 さて、そんな暖かな日に出張買取の …
皆様、こんにちは。緑和堂でございます。 私事ですが、最近は雨の日が多くなってきた為、洗濯物が乾きにくい事が悩みです。 さて、そんな雨の日が多い中でも出張買取のご依頼をいただきました。最近は銀製の作品のご依頼が増えてきた為 …
皆様、こんにちは。緑和堂京都本店で御座います。 ゴールデンウィークも明けて一気に気温も高くなり、もういよいよ夏が近づいてきているなと感じる今日この頃です。 昨年はマスクを着けて過ごす夏が初めてで、すごく辛かったのが一番の …
皆様、こんにちは。緑和堂東京支店でございます。 4月末からのゴールデンウィークが終わってしまいました。皆様はどのような休日をお過ごしになられたでしょうか。気温も徐々に上がっており、日中の日差しの下ですと、汗をかいてしまう …
皆様、こんにちは。 株式会社緑和堂東京支店でございます。 東京では、前年に続いて緊急事態宣言下でのゴールデンウィークとなりました。去年の今頃は、数か月でコロナが過ぎ去るだろうと思っていましたがそれがウソみたいですね。今後 …
皆様、こんにちは!緑和堂関西営業所です。 そろそろゴールデンウィークが始まりますね・・・ コロナ禍のゴールデンウィークということもあり、関西圏は緊急事態宣言が発令されており、お出かけが難しい状況が続いております。 皆様は …
皆様、こんにちは!緑和堂関西営業所でございます。 皆様はオンライン飲み会というものをしたことはありますでしょうか? 私はまだやったことがなくて一度はやってみたいと思いつつできていません… 今年の目標はオンライン飲み会を誰 …
皆様、こんにちは。緑和堂京都本店でございます。 4月25日から東京都と関西3府県に緊急事態宣言が発令されましたね。 皆様は体調など崩されることなくお過ごしでしょうか? なかなか思うように過ごせない日々が続いていますが、力 …
皆様、こんにちは。緑和堂東京支店でございます。 最近はとても暖かい日が続き出勤中に半袖の方もお見かけし春を通り越して夏が来たのかと思ってしまいます。 皆様は如何でしょうか? 心の準備がない夏は、夏の実感がなくむしろ体力が …
皆様、こんにちは!緑和堂京都本店でございます。 今日は、「純銀 銀盃」をお客様からご依頼頂きましたのでご紹介致します。 骨董品を取り扱っておりますと、こういうのは買取の対象となるの?とよくお客様からご質問されますが、こう …
皆さま、こんにちは。緑和堂東京支店でございます。 関東は冬が終わったと思ったら、春どころか一気に夏が近づいてしまいましたね。普段なら徐々に暖かくなり「あぁ、夏になったなぁ」と思いを馳せるところですが、突然夏がやってくると …
皆様、こんにちは。緑和堂東京支店でございます。 春なのに寒い日が多くまだまだ炬燵を片付けられずにいます。 皆様は暖房器具はもうしまってしまいましたでしょうか? 寒暖差もある日もありますから、お体に十分お気をつけてお過ごし …
皆様、こんにちは。緑和堂の大阪営業所でございます。 春なのに寒い日が続きまだまだセーターが手放せないです。 皆様は如何でしょう? 春が来たんだから早く暖かくなってそして夏よ来いと思ってしまう私ですが、その日その日を楽しめ …
関西・中部・関東・九州を中心に日本全国に対応しております。
詳しくは、対応エリア、「着物」 買取強化エリア、「絵画」 買取強化エリア、「掛軸」 買取強化エリア、「陶磁器」 買取強化エリアをご確認ください。